デリッシュキッチン

ホッとあたたまる♪
大根とわかめの味噌汁

4.5

調理時間

15

費用目安

100前後

お気に入りに追加

人気の大根の味噌汁に油揚げを入れることで旨味をプラス♪長ねぎや玉ねぎ、小松菜やほうれん草、にんじん、じゃがいも、キャベツ、なすなどお好みの食材と組み合わせてもおいしく召し上がれます!ぜひお試しください。

  • カロリー

    76kcal

  • 炭水化物

    6.8g

  • 脂質

    3.5g

  • たんぱく質

    4.6g

  • 糖質

    4.8g

  • 塩分

    2.7g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    大根は縦4等分に切り、切り口を下にして横に薄切りにする。わかめはたっぷりの水(分量外:適量)で戻し、水気を切る。油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、横半分に切り、縦1cm幅に切る。

    ポイント

    わかめが大きい場合は食べやすい大きさに切りましょう!

  2. 2

    鍋に水、和風顆粒だしを入れて熱し、煮立ったら大根を加えてふたをし、弱火で4分程煮る。油揚げ、わかめを加えて1〜2分煮る。

  3. 3

    みそを溶き入れ、さっと煮る。

よくある質問

  • Q

    大根を使った味噌汁のアレンジを教えてください。

    A

    大根おろしとなめこを使うみぞれ汁はこちら、白菜と大根の豆乳みそスープはこちらでご紹介しています。

  • Q

    使うのは大根のどの部位がおすすめですか?

    A

    煮て柔らかいのは中間の部分ですが、先端も使えます。大根の部位と切り方をこちらでご紹介しています。

  • Q

    大根の葉を入れたら苦いですか?

    A

    火を通すと苦さは和らぎます。葉を使うなら特に新鮮な大根がおすすめです。大根の葉はざく切りにして油揚げとわかめを加えた後に入れてさっと煮てください。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • あや

    早く火を通したかったので大根はピーラーで薄切りにしました。 美味しく出来ました。
  • みーあ

    美味しかったです😋
  • こぶんが

    シンプルだけど安心できる美味しさです😊
  • あり

    凄く美味しい!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事