DELISH KITCHEN

ふっくら仕上げ♪

サワラとあさりのレンジ蒸し

4.6

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    210kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

レンジで作るお手軽蒸し料理!淡白な味のサワラに、あさりのうまみとバターしょうゆの風味が染み渡ります♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    サワラは塩をふって5分おく。キッチンペーパーで水気をふきとり、2〜3等分に切る。

  2. 2

    アスパラは根元から1/3程度の皮をピーラーでむき、斜め4cm幅に切る。にんにくは薄切りにする。

  3. 3

    耐熱容器にサワラ、あさり、アスパラ、にんにくを順にのせ、☆を加える。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで具材に火が通り、あさりの殻が開くまで5分加熱する。

    ポイント

    あさりは事前に砂抜きをし、殻をこすり合わせて洗っておきましょう。

    あさりの殻が開いていない場合は、追加で1分程度加熱してください。

よくある質問

  • Q

    サワラが手に入らない場合、どんなお魚が合いますか?

    A

    サワラの代用としては、あっさりと淡白な味わいの白身魚がおすすめです。タイ、タラ、サケ、カレイ、スズキ、メカジキなど、お好みのお魚でお作りいただけます。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Teeさん

    サワラや鯛が手にはいらず赤魚でつくりましたが美味しくできました。はじめに振る塩が強すぎてかなり塩辛くなりましたが、そのおかげ?でごはんがすすみました😅アサリが殻を開かず、取り出して再度レンチンしました。
  • Motti

    アサリは剥き身の冷凍で…超簡単にできました。魚嫌いの夫にも好評でした。これなら魚料理の出番も増やせそう
  • 杏樹

    2回目です。 今回は下にざく切りキャベツを敷き、カブと一緒に作ってみました。 サワラとアサリは多め、キャベツから水分が出ることも考慮して、調味料は1.5倍にしました。調理時間も2分くらい長めに。 サワラはふわふわ、アサリも野菜もやわらかくて、味もしっかり。レンジだけで作れるなんて嬉しいです。水分の多すぎない淡白な野菜なら何でも合いそうです。 スープも美味しい~!全部飲みたいくらいですが塩分が気になるのでやめておきました(笑)
  • ごしじん

    すごく美味しく作れました!最後余ったスープに白ご飯をかけて食べるとサイコーです(*^^*)

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他の魚介」の基本

「その他の焼き物・炒め物・蒸し物(魚介)」の基本

「あさり」の基本

SNSで人気のレシピ