スピードクックで作る!
ブイヤベース
-
調理時間
約40分
費用目安
1000円前後
電気圧力鍋スピードクックを使ってごろっと具沢山のブイヤベースを作ってみましょう♪魚介の旨味がしっかり溶け出したスープは一口食べるとほっぺが落ちるほど絶品です。具材の下処理が完了したら、あとはスピードクックにお任せのお手軽レシピで忙しい日にもぴったりです!
カロリー
189kcal
炭水化物
9.6g
脂質
4g
たんぱく質
24.3g
糖質
7.1g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分(1.2L電気圧力鍋)】
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。セロリは筋を取り除き、みじん切りにする。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
無頭えびは竹串を使って背わたを取り除き、水で洗って水気を切る。タラは横半分に切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(合わせ調味料)。
ポイント
ローリエは半分にちぎりましょう。
4
内がまに無頭えび、タラ、イカ、あさり、玉ねぎ、セロリ、にんにく、合わせ調味料を入れ、本体にセットする。
ポイント
あさりは殻を擦り合わせながら洗っておきましょう。
5
タイマーを5分にセットし、保温に切り替わり、浮き圧力弁が下がったらふたを開ける。
6
器に盛り、パセリをちらす。
注意事項
・お使いの電気圧力鍋によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書をご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
・内がまの中で材料を混ぜる際は、フッ素加工を傷めないシリコン素材などの調理器具をご使用ください。
よくある質問
- Q
圧力鍋でも作れますか?
A圧力鍋で作る場合はこちらの方法でお作りください。ふたをしてから中火で熱し、圧力がかかったら弱火でレシピの時間通りに加圧する。その後、火を止めて自然に圧力が下がるまでおいてからふたを開ける。加圧後に保温するレシピに関しては、レシピ通りの時間をおいて味をなじませ、召し上がる際に必要に応じて温める。※加圧時間はお使いの圧力鍋によって調整なさってください。お使いの圧力鍋によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書をご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。