デリッシュキッチン

やみつき!
無限にんにく

4.0

(3件)

調理時間

30

費用目安

800前後

お気に入りに追加

ごま油で揚げたにんにくの香ばしさと風味、しょうゆ、砂糖、みりんの甘辛い味付けがやみつきになること間違いなし!ごはんやラーメンにかけたり、ゆでキャベツや生野菜にかけるなどのアレンジもおすすめです。

  • カロリー

    1136kcal

  • 炭水化物

    82.9g

  • 脂質

    73.3g

  • たんぱく質

    18.8g

  • 糖質

    73.6g

  • 塩分

    16.7g

  • ※全量分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【作りやすい分量(にんにく3個分)】

  • にんにく 3個分
  • ごま油80cc
  • ☆調味料
  • 50cc
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ100cc

手順

  1. 1

    にんにくは1かけずつ分けて根元を切り落とす。包丁の腹でつぶして芯を取り除き、粗みじん切りにする。

    ポイント

    にんにくは薄皮まできれいにむいたものを使いましょう。1かけずつに分けて根元を切り落とし、水につけておくことで薄皮がむきやすくなります。匂いが気になる場合は手袋をして作業しましょう。面倒な場合はみじん切りカッターを使うのがおすすめです。

  2. 2

    フライパンにごま油、にんにくを入れて弱火で熱し、ほんのりにんにくがきつね色になるまでときどき混ぜながら揚げ焼きにする。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  3. 3

    鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立ったら弱火で1〜2分ほど煮る(調味液)。

    ポイント

    酒、みりんのアルコールがとぶまで煮ましょう。

  4. 4

    調味液に2のごま油、にんにくを加えて混ぜる。粗熱をとる(無限にんにく)。

  5. 5

    清潔な保存容器に無限にんにくを入れる。ふたをして冷蔵庫で保存する。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

よくある質問

  • Q

    保存容器の消毒はどうしたらいいですか?

    A

    こちらをご参照ください。

レビュー

4.0

(3件)
※レビューはアプリから行えます

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「にんにく」の基本

「野菜料理」の基本