ご飯やラーメンのお供に!
にんにくみそ
調理時間
約10分
カロリー
63kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ご飯にぴったりなおかずをご紹介♪にんにくの香りが食欲をそそります。お肉や野菜につけて食べるのもおすすめです!簡単に作れるのでぜひお試しください。
手順
1
にんにくはみじん切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、にんにくを入れて弱火でにんにくが透き通ってくるまで炒める。2を加えてトロッとするまで弱火で5分程炒めて完成!
よくある質問
- Q
おすすめの使い方はありますか。
Aラーメンのアクセントに、鍋料理のつけ汁に、肉野菜炒めの味付けに、焼き鳥や生野菜につけておつまみにしたりと色々なアレンジができます。
- Q
ご飯のお供におすすめな他の味噌レシピを教えてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 炊き立てご飯によく合います。 ニンニク多めで作ってもいいかも! 自家製味噌(ちょっと緩め)で作ったので、5分じゃとろっとなりませんでした。 動画のような固い味噌にするなら、時間にとらわれずに火にかけた方がいいと思います。 ひき肉入れても合うと思いますが、その場合賞味期限が短くなると思います。
ゆきだるま
これは美味しい🎵 炊きたてご飯と一緒に😊 おにぎりの具としても美味しい✨ 作り方も簡単で材料費も安い❗️ もう、何度も作ってます👌stonecold
これをなめてるだけで酒が進む!(笑)くみりん
焼いたナスにつけても美味しいです
もっと見る
ぽちこ