DELISH KITCHEN

晩御飯のメニューに困ったらこれ!おすすめレシピ35選

作成日: 2023/08/26

晩御飯におすすめの人気レシピを35本ご紹介します♪
簡単に作れるメインの炒め物から、彩り豊かな野菜のサラダ、丼ものやパスタなど、幅広くご紹介しておりますので、ぜひ参考に作ってみてください◎

目次

  1. メイン
    1. ごはんがすすむ!豚バラとなすのピリ辛炒め
    2. さっと炒めて!なすとトマトのそぼろ炒め
    3. 簡単味付け!鶏もも肉のポン酢ソテー
    4. 皮がパリッとたまらない!揚げない油淋鶏
    5. 絶品おつまみ!豚こま唐揚げ
    6. サクサク香ばしい!鮭フライタルタルのせ
    7. ほっこりやさしい味♪タラのねぎあんかけ
    8. レンジで簡単♪タラの中華酒蒸し
    9. 定番!定食屋さんの味!豚のしょうが焼き
    10. やさしい風味!なすとひき肉の山椒味噌炒め
    11. 味付け簡単!ひき肉とれんこんのカレー炒め
    12. 甘辛ダレが食欲をそそる!牛じゃがピーマンの青椒肉絲
    13. 風味抜群♪サバのごまみそ煮
    14. ふわふわ卵入り!牛肉と小松菜のオイスター炒め
  2. 副菜
    1. 5分で完成!トマトとサラダチキンの中華和え
    2. さっぱりとした味わい!しめじときゅうりの中華マリネ
    3. 簡単に作れる♪ピリ辛もやしユッケ
    4. 定番の一品!ほうれん草のごま和え
    5. ジュワ〜っと染み旨!レンジでなすの煮浸し
    6. バケットに乗せても◎トマトと玉ねぎのにんにくサラダ
    7. 止まらないおいしさ♪キャベツのピリ辛おかか和え
    8. さっぱり甘酸っぱい♪豆腐と野菜の南蛮漬け
    9. さっぱりおいしい♪トマトときゅうりのマリネ
    10. 火を使わない!水菜とサラダチキンの甘酢ねぎだれ
    11. 玉ねぎの甘さがたまらない!半割り玉ねぎの照り焼き
  3. 丼もの・ご飯もの
    1. フライパン一つで!とろふわ親子丼
    2. 食欲そそる!マグロユッケ丼
    3. 一口食べたら止まらない♪牛肉のガリバタ丼
    4. ふんわりとろ〜り!天津飯
    5. にんにくを効かせて♪牛肉とニラの甘辛丼
  4. 麺料理
    1. だしが効いてる♪基本の焼きうどん
    2. 稲庭うどんで作る!牛とろろうどん
    3. カボスですっきり!じゃこにんにくパスタ
    4. 絶品!定番パスタ♪ほうれん草とベーコンのトマトパスタ
    5. さっぱり食べやすい♪たっぷりえのきのおろしパスタ

メイン


  • 「豚バラとなすのピリ辛炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    豚バラとなすのピリ辛炒め

    4.5

    (

    149件
    )

    なすが豚肉の旨みとコクを吸って、とてもジューシー♪厚揚げなど加えると食べ応え抜群な一品に!!是非お試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      413kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 なす ピーマン おろしにんにく ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まんぞう
      美味しくできました。しっかりした味付けで白いご飯がドンドン進みます。コチジャンがなかったので、豆板醤を使った代用調味料のレシピも使わせていただきました。
    • とも
      コチュジャンの旨味がなすによく染み込んで美味しい。 ナスはしっかりめ焼いた方が香ばしくて美味しいかも?ピーマンを入れるタイミングを要調整。
    • ルナ姫
      コチュジャンがなかったのでトウバンジャンでつくったせいか少しなにか味が物足りない気がした。 今度はちゃんとコチュジャンでつくってみようと思います。
    • ベルベル
      合わせ調味料を作っておけば、簡単に完成します。美味しくて、茄子倍増しましたがいくらでも食べられます。
  • 「なすとトマトのそぼろ炒め」のレシピ動画

    さっと炒めて!
    なすとトマトのそぼろ炒め

    4.1

    (

    48件
    )

    なすとトマトは大きく切って食べ応えアップ!少しとろみをつけることでひき肉も一緒に食べやすくなります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      400前後

    合いびき肉 なす トマト おろししょうが サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えりん
      全体的には美味しくできましたが、トマトの酸味が立っていたのがちょっと気になりました。夏にはオススメかも!
    • ビビ
      玉ねぎのみじん切りも入れました! とってもおいしかったです!
    • 彗星
      トマトの酸味がさわやかで、ナスもとろとろしておいしいです
    • yuka
      味見をして、何か物足りない感じがしたので鶏がらスープの素を小さじ強、足しました。 辛いのが好きな人は、唐辛子を入れてもおいしいと思います。 トマトから水分が出てくるけれど、最後に片栗粉でまとまるので問題なしです。 とても簡単にできました^ ^
  • 「鶏もも肉のポン酢ソテー」のレシピ動画

    簡単味付け!
    鶏もも肉のポン酢ソテー

    4.5

    (

    372件
    )

    難しい工程は一切ない鶏もも肉のポン酢ソテーをご紹介♪鶏もも肉を焼いてポン酢とからめるだけで簡単に作れます。味付けはポン酢だから失敗知らずな一品です。ジューシーで柔らかい鶏もも肉を使って是非作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      276kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏もも肉  塩こしょう 薄力粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひぃ
      早く作りたい時にお手軽で美味しくできます。いつもはマイルド味ぽんを使っているのですが、切らしていて、柚子が若干主張してくる、ポン酢を使いました。柚子がつよくて、酸味も強めなのでちょっと心配でしたが美味しくできました。気持ち多めに砂糖を入れて。仕上げにちょっと粗挽き胡椒をふりました。お気に入りのレシピです。
    • 家族にも大好評。
      我が家にはちょっと甘い味付けだったので次回は少し砂糖を減らしたいと思います。
    • ルル
      サッパリしててとても美味しかったです。
    • のりたま
      ポン酢でサッパリ仕上がるので、夏の暑い日にもぴったりです!
  • 「揚げない油淋鶏」のレシピ動画

    皮がパリッとたまらない!
    揚げない油淋鶏

    4.6

    (

    298件
    )

    揚げないで作れる油淋鶏をご紹介します! 皮がパリッとした鶏肉とオリジナルソースが相性抜群! 今夜の晩御飯のおかずにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      421kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ねぎ しょうが 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にーな
      タレは美味しいし、パリッと揚がって良かったが、表示通りの時間だと赤みが残っててあげきれないから少し長めにやった方がいい。 1の下処理の時点で、肉に厚みがあるなら包丁入れて少し均一になりようにしておいた方がいい。
    • はるぴよ
      とても簡単にできました。 薄力粉がなかったので、片栗粉で揚げ焼きにし今回はこのレシピに醤油+1、片栗粉でとろみをつけてアレンジしました。 ソースが多いので、鶏肉の下に今度はもやしなどを敷いてみます。
    • わら
      たまらなく美味しくて、3回目です。 うちは、1人1枚食べます🤩 ショウガではなく、ニンニクをいれて、片栗粉でカリカリに揚げると、食感がたまりません。 タレの味は、最高ですね。お店で食べたのより美味しいです。
    • まるっぴ
      とっても簡単で美味しいです。 タレ大好きな味です。 モモ肉は少し包丁いれて広げて、こんがりさせたかったので揚げ焼きの時間は多め(片面5分くらい)にしました。 タレは半分でも多いくらいでした。(画像は半量をかけたもの)
  • 「豚こま唐揚げ」のレシピ動画

    絶品おつまみ!
    豚こま唐揚げ

    4.3

    (

    141件
    )

    しっかりついた下味が豚肉の旨味をさらに引き立てます!豚こま切れ肉を使えば包丁を使わずに簡単に唐揚げが完成します♪おかずに、おつまみに、是非作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      537kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 卵 片栗粉 サラダ油 塩こしょう レモン(くし切り) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりたま
      にんにく醤油が染み込んで香りから美味しいです。 カリッとした食感は豚が鶏に対して、 「唐揚げはお前だけのものではないぞ」 と語りかけているかのようでした。
    • 猫ヤロー
      ちょっと微妙な1品でした 食感の面ではカリカリに揚げた方がいいです
    • たかたろう
      レシピにあった卵は使わないで、カリッと仕上げました。 ビールのツマミによし、オカズによし、安い豚肉の切り落としで簡単に作れる万能レシピです。
    • しーみん
      初めて作りました! 塩胡椒なしで、スイートチリソースをかけましたが美味しかったです! 夫も、「言われなかったら普通に豚肉だと思わなかった笑」とのことでした!
  • 「鮭フライタルタルのせ」のレシピ動画

    サクサク香ばしい!
    鮭フライタルタルのせ

    4.4

    (

    39件
    )

    鮭の香ばしさが美味しい! タルタルソースとの相性バッチリ! 夕飯のおかずにぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      423kcal

    • 費用目安

      700前後

    生鮭 塩こしょう(下味用) ミニトマト キャベツ 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とあ
      美味しかったです 焦げやすいので注意です。
    • まき
      簡単でおいしかったです。
    • まり
      お弁当に入れました。タルタルソースにはカレー粉を入れました。タルタルで鮭が隠れてしまいました。
    • まー
      タルタルは市販のを使いました
  • 「タラのねぎあんかけ」のレシピ動画

    ほっこりやさしい味♪
    タラのねぎあんかけ

    4.5

    (

    76件
    )

    あんかけのおかげで料理も冷めにくい♪和風のあんかけがタラとからんでホッとする味です。ねぎの甘さが広がります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      600前後

    タラ[切り身] 細ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろししょうが 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 黒こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      他の方のレビューを参考に椎茸を加えて、ネギを長ネギに変えました。とても美味しかったです!
    • A
      細ねぎ→長ねぎのななめ薄切り1/2本で代用しました。やさしい味とのことで薄味の仕上がりを想像していたら、香ばしいタラに生姜と黒胡椒の効いた餡がからんですごくごはんに合う味付けでした◎
    • なっちも
      椎茸も加えました。たらの身が小さかったせいもあってあんが多くなってしまいました。生姜の風味でとても美味しかったです。
    • クローバー
      ネギをもう少し足しても良かったかな?鱈のレパートリーが増えて嬉しいです。
  • 「タラの中華酒蒸し」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    タラの中華酒蒸し

    4.4

    (

    59件
    )

    タラときのこをレンジ蒸しにし、さっぱりポン酢だれをかけて仕上げます。えのき以外のきのこや野菜を一緒に蒸したりと、アレンジ可能です♪おつまみにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      600前後

    タラ[切り身] えのき 長ねぎ[白い部分] 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あっこ
      とても美味しい。何度も作ってます。
    • からあげチョコ
      さわらでも美味しい。簡単。
    • mao
      優しい味わいで美味しかったです😊
    • のん
      リピです。夫がダイエット中なのでごま油なしでポン酢だけで食べましたが美味しかったです♪
  • 「豚のしょうが焼き」のレシピ動画

    定番!定食屋さんの味!
    豚のしょうが焼き

    4.5

    (

    777件
    )

    みんな大好きおかずの定番、人気の豚のしょうが焼きをご紹介します。お店で食べるようなやわらかくてジューシーな生姜焼きを作りましょう♪生姜の香りと甘辛いたれで、ごはんが止まりません!簡単に作れるので晩御飯のおかずにもお弁当にもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      483kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ロース肉[生姜焼き用] 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 おろししょうが しょうゆ みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 莓田アン
      お肉を変えて玉ねぎのスライスと一緒に炒めて、作っています。 砂糖がちょっと多いかな?と思うので、1だけにしてます。
    • HAPPYクローバー♧
      豚の生姜焼きの基本のレシピです☆ 美味しくいただきました😃
    • るるもか
      今まで市販のしょうが焼きのタレを使っていましたがこれで必要無くなりました!玉ねぎが余っていたら一緒に入れていますd=(^o^)=b
    • まりん
      たれは、酒大さじ1.みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1と二分の一、砂糖小さじ1、しょうがすりおろし大さじ1、にんにくチューブ小さじ1いれました。肉を焼いてから横で玉ねぎを焼いてたれをからめました。豚肉に塩コショウ片栗粉はしていません。
  • 「なすとひき肉の山椒味噌炒め」のレシピ動画

    やさしい風味!
    なすとひき肉の山椒味噌炒め

    4.3

    (

    43件
    )

    なすとひき肉を使った炒め物レシピをご紹介!なすと味噌の組み合わせは相性抜群です!隠し味に山椒の葉を加えて、豊かな風味をお楽しみください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      -

    豚ひき肉 なす 山椒の葉 ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シンデレラ
      なすから水が出てく汁ケが減らない
    • Ketchup Mayo
      ok
    • しろつめぐさ
      山椒の生葉が手に入らなかったので山椒の粉で代用しました。それでも香りよく美味しかったです🙆
    • 悠々
      曲がった茄子だと形が悪くなります。山椒は粉山椒を少しだけ使いました。鰻の残りです😂
  • 「ひき肉とれんこんのカレー炒め」のレシピ動画

    味付け簡単!
    ひき肉とれんこんのカレー炒め

    4.4

    (

    40件
    )

    れんこんのシャキシャキ食感が楽しめるスパイシーな一品!しっかり味をつけてごはんにのせるのもオススメです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      313kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 れんこん いんげん おろしにんにく サラダ油 カレー粉 酒 みりん しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まるちゃん
      レンコンがカレー味?と思いましたが美味しかったです。4人分で作ったので、レンコンを半分の量にしてエリンギを足しました。
    • れい
      小分け冷凍した合い挽きと、冷凍のいんげん、れんこんでやりましたが、美味しいです! 何かもう一味あればいいのかなーとも思いましたが、キチンとカレー風味が出てて良かったです!(他でカレー粉使っても風味がない事が多かったのでw)
    • のえ
      簡単で、美味しかったです。そぼろ丼のようにして食べました
    • PURE
      赤身の豚ひき肉で作りました。肉はパラパラの仕上がり、炒める段階でカレーの味はしっかりとつきました。レンコンには思ったほどカレー味が感じられず、ひき肉と一緒に口に入れたら『シャキシャキして美味しい!』といった感じです。
  • 「牛じゃがピーマンの青椒肉絲」のレシピ動画

    甘辛ダレが食欲をそそる!
    牛じゃがピーマンの青椒肉絲

    4.5

    (

    327件
    )

    夕飯のメインはこれで決まり! 甘辛ダレでご飯がどんどんすすみます♪ がっつり食べられて、お腹も大満足のレシピです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      322kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛ロース薄切り肉 じゃがいも ピーマン 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ 砂糖 オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • risazack
      あまりがちなじゃがいもを使い切るのに最高のレシピでした。味はもちろん美味しくて、ご飯がすすみました。
    • おこめけん
      牛肉150gで作りました。じゃがいも2個と合わせるとすごいボリュームおかずになりました。砂糖が入っているので甘辛味ですが生姜が効いていて美味しかったです。
    • さかな
      少し味が濃い目ですが子供も食べれます。 じゃがいもがかたいので2分程レンチンするとちょうど良いです。
    • mimi
      じゃがいもやピーマンはいつも使う材料なので牛肉さえ買えばすぐできます!味もちょうどいいです!じゃがいもは炒め過ぎないほうが美味しいです!冷凍してお弁当おかずにもしています!
  • 「サバのごまみそ煮」のレシピ動画

    風味抜群♪
    サバのごまみそ煮

    4.3

    (

    101件
    )

    定番のサバの味噌煮にすりごまを加えて風味良く仕上げます。トロッとしたたれがサバと小松菜にからんで絶品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      389kcal

    • 費用目安

      400前後

    サバ[3枚おろし] 小松菜 みそ 白すりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はぎこ
      ほんとにこの煮込み時間だけで柔らかくなりました!美味しかったです!
    • あさと
      鯖の臭みが気になるので、はじめに塩振ってから水気を拭き取りました。 ごまは、練りごまを使いました。ごまがあったほうが美味しいですね。 みそを入れてからは、タレがとろっとするまで煮詰めました。タレがよく絡んでよかったです。
    • るにーくれす
      鯖の匂いが気になるのでしょうがを入れました
    • こりゃす
      好評でした!お惣菜とか和食屋さんの味噌サバだ!と言う感じ。4人分(サバ2枚)作りましたが調味料は2人分で丁度いい。
  • 「牛肉と小松菜のオイスター炒め」のレシピ動画

    ふわふわ卵入り!
    牛肉と小松菜のオイスター炒め

    4.3

    (

    717件
    )

    オイスターソースを使うことで、しっかりとしたコクのある味わいに♪卵を入れることで、満足感のある一品に。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      479kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛こま切れ肉 小松菜 溶き卵 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あやたか🧚🏻‍♀️
      家族から大好評でした! 小松菜を入れて蒸した後、キッチンペーパーで水分を拭き取りました。 卵は強火でササっと炒めるとふわふわになりました!
    • nappe
      お肉柔らかで味付けもちょうど良く美味しかったです!小松菜から水分が結構出たので、キッチンペーパーで水分を少し吸ってからタレを絡めました。残ってた舞茸も入れました( ^ω^ )
    • もずもずさん
      小松菜を使わないで、家にあったネギとしめじを入れて作りました。 子供が好きな味付けですが、大人には少しだけパンチをつけるのに、市販の調味料で練りタイプの黒胡椒を入れました。コクが出て更に美味しくなりました。
    • カオリ
      子供たちが美味しいと言ってくれたので二度目です。

副菜


  • 「トマトとサラダチキンの中華和え」のレシピ動画

    5分で完成!
    トマトとサラダチキンの中華和え

    4.5

    (

    34件
    )

    市販のサラダチキンを使って、さっと作れる一品をご紹介!トマトの酸味とごま油の風味でお箸がすすみます。サラダチキンは手で細かくさくと、味なじみ良く仕上がります。今夜の夕食にぜひお試しください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      400前後

    サラダチキン トマト パクチー しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こたつ猫
      簡単! 味付けが鶏がらスープの素ってのがラクでいい。 パクチーは苦手なので細ネギを代用。 玉ねぎを入れるトキは水分で薄まるので食べる直前か食べる分だけまぶすのがいいかも。 次はトマトをナスに替えてトライしてみます。 2回目 今回はサラダチキンとトマトにきゅうりを使いました。 これは食感かわって美味しかった。 タレを多めに作り春雨の中華サラダに使いましたが、これにはごま油が多過ぎるみたいでポン酢を足して誤魔化しました。
    • うさちさ
      とりあえず、直ぐ出来ます! そして簡単過ぎるくらい簡単です! 美味しかったので、また作ります!
    • 簡単に美味しく出来上がりました!
      簡単ですごくおいしいです! 味が濃いめのサラダチキンを使うと、塩味が濃くなるので調整するといいです!
    • consa
      パクチーの代わりにかいわれ大根を使いました。ちょっとしたシャキシャキ感が美味です。
  • 「しめじときゅうりの中華マリネ」のレシピ動画

    さっぱりとした味わい!
    しめじときゅうりの中華マリネ

    4.0

    (

    131件
    )

    しめじときゅうりを使った、歯ごたえも楽しいマリネに仕上げました!ごま油を使って風味豊かな一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      154kcal

    • 費用目安

      200前後

    しめじ きゅうり 白いりごま 水 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ネオじゅん
      あああぁぁぁぁ〜〜〜!! やってしまいました!! 他の方のレビューを読んで、間違えないように…と思っていたのに、きゅうりをチンしてしまいました!!(T_T) ダメ…この文章…。 料理に慣れてる方なら、『あり得な〜い!』っていうミスなのかもしれませんが、初心者にとっては、トラップとさえ感じられる…。 まぁ、フニャッとしてましたけど、美味しかったですけどね。 同じミスをされる方が増えないよう、修正を希望します!!
    • バンビーナ
      もう一品に便利。 他の方のコメントを参考に、レンチンしたしめじは水分をキッチンペーパーで吸い取り、作りたてではなく、冷蔵庫で冷やしました。 白ゴマ入れ忘れましたが、生姜の千切りを加えました。他の方のコメントにあるように、ミョウガなど薬味を加えると味の幅が広がると思います。
    • mi
      カットしめじを水なしでレンチン、出た水分ごと入れたら薄めだが、濃い味好みでなければ○ きゅうりを塩もみして入れるか迷いましたが、そのまま入れて冷蔵庫で冷やしたら丁度良かった。 きゅうりをレンチンすると間違えやすいレシピですね。
    • きぃたん
      キュウリは 塩揉みをして水気を絞って調味料と合わせました。 さっぱりしていて 美味しかったです👍 冷やしてから 食べても 美味しいと思います😊
  • 「ピリ辛もやしユッケ」のレシピ動画

    簡単に作れる♪
    ピリ辛もやしユッケ

    4.1

    (

    256件
    )

    ピリ辛の味付けに、とろっとまろやかな卵黄が相性抜群です!副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし きゅうり 卵黄 白いりごま しょうゆ コチュジャン ごま油 おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みかっち
      簡単だけど…パンチが足りなかったので韓国ノリをかけました♬
    • ちゃん
      レビューを見て水切りをしっかりしました!とやしだけではなくきゅうりも!どちらもキッチンペーパーでぎゅっとすると味が薄くなることなく美味しくいただきました!
    • ミトン
      簡単に出来ました〜 もやしの水切りめちゃくちゃ大事だと思います! 味が少し薄くなっちゃいました、、、 卵黄と合わせるとすごく美味しかったです😋
    • ゆゆか
      もやしの水気が多かったのか、味が薄くなってしまったので、もう少し長めにチンして、しんなりさせてから、濃い目に味付けしたらいいかも。
  • 「ほうれん草のごま和え」のレシピ動画

    定番の一品!
    ほうれん草のごま和え

    4.4

    (

    975件
    )

    和食の基本レシピをご紹介します。ほうれん草をレンジでチンして、ごまと和えるだけでできる簡単副菜!お弁当にも人気です。少し甘い味付けで、すりごまをたっぷり加えることで風味よく仕上げています。素がなくても美味しく作れるので、ぜひ作ってみてくださいね♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 白すりごま 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いちご
      とても美味しいです。 私はレンジを使わないで、昔ながらの 鍋にお湯を沸騰させて湯がく方法でしています。 茎を20秒程茹で葉を入れて1分位湯がいたら 冷水に浸してアク抜きをします。 ほんだしの顆粒は塩分を気にしてるので 小さじ半分にしてます。
    • とも
      洗い物も少なく、簡単にできる逸品。 砂糖の一部をみりん(大さじ1)に置き換えると旨味が増す。使用前にはレンジで200W 1分半~2分チンしてアルコールを飛ばす。 みりんを入れた分、砂糖を控えめにしたけどまだやや甘い。次回、砂糖は小さじ1~で調整する。
    • ヌーピー
      みなさんのレビューを読み しょうゆを小さじ1とほーんのちょっとにして 砂糖をみりんにしました。 ゴマがしっかり香って 味がしっかりしていて美味しかったです。 おつまみにもよさそうな味付けでした!
    • k
      うまし。
  • 「レンジでなすの煮浸し」のレシピ動画

    ジュワ〜っと染み旨!
    レンジでなすの煮浸し

    4.5

    (

    985件
    )

    煮浸しとは、野菜などの具材を薄味のだし汁で煮たあと冷まして味を含ませる料理。焼いてから煮ることもあります。ナスの煮浸しはジューシーでとろける食感がたまらない人気の一品♪ごま油を加えることで、香り良く仕上がります!お好みで大葉やみょうがを散らしてもおいしいですよ。ごはんもお酒もすすむので献立の副菜にぜひ作ってみてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年4月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす 細ねぎ(刻み) ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] みりん おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Jena
      レビューでそこまで柔らかくないと書いてる方もいたので、念の為に切れ込みはやや深め、縦半分切った後に横半分に切りました。(4つ切り) 3分→混ぜる→3分で作りましたが、凄く柔らかくて美味しかったです! 鰹節が好きなので鰹節をかけて食べました。
    • うぐた
      液に全然浸かってないし、水を入れなくて煮えるのかな?と心配しましたが大丈夫でした。皆さんも仰るとおり、3分チンしてひっくり返すとより確実だと思います。
    • 小池
      とっても簡単でりぴしています。 レンジで6分のところを3分で一度混ぜ、そのあと3分追加しています。 熱いのでお気をつけくださいね!
    • ばっぱ
      今回作るのは2回目です。 レンジ3分→混ぜる→レンジ3分でやってみました。 手間もかからず美味しくできるのでお気に入りです。 リピ決定の1品です(*´罒`*)
  • 「トマトと玉ねぎのにんにくサラダ」のレシピ動画

    バケットに乗せても◎
    トマトと玉ねぎのにんにくサラダ

    4.4

    (

    39件
    )

    にんにくの風味を生かしたシンプルサラダ! バケットなどにのせればおつまみにも♡ 素材の旨みとみずみずしさが楽しめるサラダです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト 玉ねぎ オリーブオイル 酢 塩こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • *˘ᴗ˘*.𖠚ᐝ☘
      紫玉ねぎとサラダ油を代用して作りました。簡単に作れて美味しかったです*ᕷ˖°
    • teyco
      手軽で美味しい!
    • ゆっこ
      簡単で、味付けもニンニクとオリーブオイルの味が合わさって美味しかったです! 食べやすいように、トマトは16等分に切りました! 玉ねぎも辛味があるのが苦手なので、30分よりも少し長めに水につけたら辛味もなかったです!
    • けー
      材料・調味料倍量で作りました。 少ない材料で簡単に作れてとっても美味しかったです!夫とふたりであっという間に食べてしまいました。リピ決定です〜!( ・ㅂ・)و ̑̑
  • 「キャベツのピリ辛おかか和え」のレシピ動画

    止まらないおいしさ♪
    キャベツのピリ辛おかか和え

    4.3

    (

    64件
    )

    シンプルな調理方法でキャベツのおいしさを堪能!さっとできるのであと1品欲しい時に大活躍です。七味唐辛子の分量はお好みで調節してください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      61kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ めんつゆ[3倍濃縮] かつお節 七味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      かつおぶしを入れるのでめんつゆと七味だけでも美味しかったです。また作ります♪ レシピ通りだとちょっと味が濃かったので2回目はめんつゆ少なめにしました。
    • デリッ娘
      キャベツ、たくさんいただいたので、大量消費! 簡単で美味しかった! また作ります。
    • かめきち
      キャベツが沢山食べられて、ヘルシーです。
    • ゆう
      七味唐辛子なしで作りましたが、シンプルですごく美味しかったです!たくさん食べれちゃいそう😆
  • 「豆腐と野菜の南蛮漬け」のレシピ動画

    さっぱり甘酸っぱい♪
    豆腐と野菜の南蛮漬け

    4.2

    (

    67件
    )

    カリッと揚げ焼きした豆腐と野菜を甘酸っぱい南蛮酢で 漬けたさっぱりとしたおかずメニューです♪ 豆腐なので沢山食べても後悔せずに食べられます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      255kcal

    • 費用目安

      100前後

    木綿豆腐 玉ねぎ にんじん ピーマン 薄力粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まめまめ
      子供が揚げ出し豆腐が大好きなので少し違うものをと探していたらこのレシピを見つけました。味付けの仕方がとても簡単に出来て良かったです勿論、味も気に入りましたがしっかりと味が馴染まずむらができてしまいました今度はその点を気をつけ手作りたいと思います
    • Vermouth
      お酢を入れすぎたのか 酸っぱくなってしまいました… レタスをいれても美味しかったです
    • el
      時間かかるしめんどいけど美味い
    • くま
      めちゃくちゃ美味しかった!
  • 「トマトときゅうりのマリネ」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    トマトときゅうりのマリネ

    4.2

    (

    181件
    )

    夏野菜のトマトときゅうりを使ったさっぱりとした味わいのマリネを作りませんか?野菜を切ってマリネ液で和えるだけなので、忙しいときや料理が面倒なときもパパッと作れます!焼いたなすやきのこ、ズッキーニなどで作ってもおいしくいただけます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      96kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト きゅうり 玉ねぎ オリーブオイル 酢 レモン汁 砂糖 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おもち
      夏にピッタリの味でした。しっかり冷やすとトマトの甘みが引き立つので、夏は特に冷やすのがオススメです。
    • goose
      砂糖なしで、ガーリックソルトプラス
    • モーリス
      リピートです。 先に調味料と玉ねぎを混ぜておいて、直前にトマトときゅうりを和えたほうが美味しかった。 大好評でした。
    • とも
      よく冷やして食べるとトマトの酸味が膨らみ美味しい。 キュウリは乱切りより、麺棒で叩いて潰した方が他の食材と調和しそう。
  • 「水菜とサラダチキンの甘酢ねぎだれ」のレシピ動画

    火を使わない!
    水菜とサラダチキンの甘酢ねぎだれ

    4.4

    (

    16件
    )

    料理が面倒な時でも、簡単に作れてさっぱりと食べられる甘酢だれのサラダです!サラダチキンをほぐして、食べごたえも満点♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      400前後

    サラダチキン 水菜 トマト 細ねぎ 酢 めんつゆ3倍濃縮 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チロル
      美味しかったです! ボリュームも結構あったので大満足です😊 余った水菜は味噌汁にしました!
    • 美味しい!
    • 料理嫌い
      水菜とトマトが好きなのでよく作っています。 火を使わないので梅雨や夏にありがたいです。 ゴマだれかけることが多いです。
    • pchan
      タレがさっぱりでとても美味しいサラダでした またリピしたいです
  • 「半割り玉ねぎの照り焼き」のレシピ動画

    玉ねぎの甘さがたまらない!
    半割り玉ねぎの照り焼き

    4.1

    (

    64件
    )

    焼くだけ簡単な半割り玉ねぎの照り焼きのご紹介! 照り焼きソースが玉ねぎの甘さを引き立てます! 皮ごと焼くことで甘みがさらに増します♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      146kcal

    • 費用目安

      100前後

    玉ねぎ サラダ油 水 酒 みりん 醤油 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Coco
      簡単に出来ました
    • えき
      料理初心者で上手く火が通りませんでしたが、追加でレンチンしたら柔らかくなりました笑
    • カイ
      火が強かったのか、蒸してる時に焦げちゃった。
    • Chiwapu
      調味料を入れるタイミングを間違えてしまいましたが問題なく 美味しく出来ました。 玉ねぎがとろとろで甘くて 美味しかった😋

丼もの・ご飯もの


  • 「とろふわ親子丼」のレシピ動画

    フライパン一つで!
    とろふわ親子丼

    4.5

    (

    999件
    )

    卵のとろ〜りふわふわした味わいを楽しみたい方にオススメのレシピ!フライパンで簡単に作れる絶品親子丼です。お肉や玉ねぎにも美味しい味がしみてごはんが止まりません♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      781kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鶏もも肉  溶き卵 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(斜め切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メロンパン
      私は3人分作りたかったので材料×3倍にしたのですがすごく美味しかったです! 鶏肉と玉ねぎを煮る時間を多めにして、私は汁だく好みなので煮込んだ時の汁は取っておいてあとからどんぶりにかけました! 卵は半分ずつ入れるのが良くて、一回目は4分程で、2回目は1分前ぐらいでやりました! とろとろで美味しかったです!このレシピはリピさせていただきますね
    • きりんさん
      卵6個で作りました。具を増やして味が薄くなったので、調味料を多めにして、白だしと和風顆粒だしと味の素を加えると、調度良い味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • クニ
      簡単でしたが、最後余熱でたまごがふわとろでなくなってしまった…出来たら直ぐに盛り付けないと💦 でも美味しかった^ ^
    • Kogara
      こちらだけでなく、麺つゆで作るタイプのレシピなど、色々試してみましたが、断然こちらの方が味がしっかり染みて美味しかったです。4人分作ると卵8個も入りますが、あっという間になくなります。
  • 「マグロユッケ丼」のレシピ動画

    食欲そそる!
    マグロユッケ丼

    4.5

    (

    69件
    )

    にんにくの香りとごま油が食欲をそそります。マグロとも相性ぴったり♪作った調味液をマグロと和えて、最後に卵、ねぎと一緒にご飯に盛り付けるだけ!お家でも簡単にマグロユッケ丼が作れちゃう♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      483kcal

    • 費用目安

      300前後

    白ごはん マグロ切り落とし(刺身用) みりん しょうゆ ごま油 おろしにんにく 白いりごま 刻みのり 卵黄 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるちゃん
      私はにんにくとねぎが苦手なので、にんにくをしょうがに、ねぎを大葉にアレンジしましたが、さっぱり美味しくできました。
    • かおり
      おろしニンニクの適量が分からず大量に入れてしまいましたが、ご飯にかけるとよく合いました。家族からも好評でした。卵黄をのせるとマイルドになりそう!
    • kouhi
      美味しい。大葉を加えると更に美味しい😋🍴💕
    • はらぺこ
      出かける前にちゃちゃっと漬けて夜ご飯に!だいたい2時間くらいでしたがしっかり味が染み込んでて美味しくいただきました😄
  • 「牛肉のガリバタ丼」のレシピ動画

    一口食べたら止まらない♪
    牛肉のガリバタ丼

    4.5

    (

    163件
    )

    ガッツリ食べたい時にもオススメの一品!豚肉や鶏肉にアレンジしてもおいしくいただけます。ぜひお試し下さい♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      704kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 牛こま切れ肉 にんにく ベビーリーフ サラダ油 塩こしょう 酒 みりん しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆこたん
      リクエストもあり4回目。鉄板になりそう。調味料分量通り。ニンニクましましにするため土曜日限定。子供は幼稚園×2(この味付けは好評)。 (3回目)今回は肉は黒毛和牛の良くて筋のあるものにすると、筋が不評だったので、ノーマル国産牛に戻す予定。 (4回目)ノーマル国産牛で十分、味付けがしっかりしててバターもしっかり入れてるので脂身のあった黒毛和牛よりいい(大差ない)。ニンニク大好きなので一玉いきました。450g では摘まみ食いしながらだと分離ギリギリだった。次は500g にする。摘まみ食い中のワインor ビールが美味です。
    • たぬこ
      お肉とご飯では私には少し醤油辛かったです。 ニンニクチップと一緒に食べて味がまとまったので、ニンニクは多くても良いかと思います(^^)
    • やっすん
      丼ではなく、おかずとして使いました。簡単でおいしかったです!
    • バッカス
      とても簡単。美味しい。 味濃いめで、肉だけなので、やはり生野菜を添えるのはポイントです。今は新玉ねぎの季節なので、スライスを添え、肉には白ゴマをかけました。
  • 「天津飯」のレシピ動画

    ふんわりとろ〜り!
    天津飯

    4.3

    (

    397件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました!天津飯とは日本発祥の中華料理でかに玉をご飯に乗せて、とろみのあるたれをかけたもの。天津丼とも呼ばれたり地域によって餡の味が異なります。関東では甘酢あん、関西ではしょうゆや塩を使ったあんを使って作ることが多いです。今回はお手頃なかにかまぼこを使って、本格風天津飯を作りましょう♪かにかまぼこは手でさいて加えるので、包丁いらずで手間いらず!ふわとろ卵と甘酸っぱ〜いあんかけの組み合わせが絶品で人気です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      535kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 卵 かにかまぼこ おろししょうが 酒 塩 ごま油 細ねぎ(刻み) 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ズボラなよめ
      ◎メモ用 2人分 ・あんかけの酢は小さじ2、 鶏がらスープの素は小さじ2 ・卵には塩ではなく、顆粒だし小さじ1 酸っぱさがかなりひかえめで、口当たりの優しいあんかけになる ・かにかまは5本でちょうどいい
    • 赤福
      砂糖多め、鶏ガラ多め、醤油多め 酢少しにしたら最高に美味しくてリピ確定です!
    • ちゃぴ
      とても美味しかったです ご飯はチャーハンにしました
    • CoCo
      初めて作りました。上手く出来ましたが、あんがちょっとすっぱい感じがしました。ひかえた方がいいと思いました。
  • 「牛肉とニラの甘辛丼」のレシピ動画

    にんにくを効かせて♪
    牛肉とニラの甘辛丼

    4.4

    (

    96件
    )

    ガツンとパンチの効いた味でごはんがすすむ♪ニラはさっと炒めて色よく仕上げましょう!お好みでラー油をかけても♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      719kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん 牛切り落とし肉 ニラ ごま油 おろしにんにく 酒 砂糖 しょうゆ 卵黄

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むむのすけ
      簡単で美味しかったです。 ニラは たっぷり入れました。
    • りたんこ
      シンプルな味付けなのに、丁度いい塩梅で美味しく食べられました! うちでは半熟の目玉焼きを乗っけて食べました。またリピします!
    • あゅな
      美味しいし簡単に出来る!! 私は温泉卵で作りました♩ ニラ消費も出来て満足です✩ またリピします!
    • アカリ
      甘めが好きなので砂糖を小さじ1増やしました。 生卵が苦手なため目玉焼きに変更。 簡単で忙しいときには嬉しいメニューでした! おいしかったです!

麺料理


  • 「基本の焼きうどん」のレシピ動画

    だしが効いてる♪
    基本の焼きうどん

    4.4

    (

    429件
    )

    あっさりとした和風味の「基本の焼きうどん」のレシピを紹介します。お好きな野菜を入れて作ってみてください。飲んだあとのシメの料理として出しても喜ばれます。かつおぶしをたっぷりとのせて食べると美味しいです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      480kcal

    • 費用目安

      300前後

    うどん[ゆで] 豚バラ薄切り肉 塩こしょう 玉ねぎ にんじん キャベツ サラダ油 かつお節 酒 しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えみぃ
      時間がなかったので、カット野菜と冷蔵うどんで作りました❗ うどんはレシピ通り、少しお水を入れてレンジでチンした方が野菜と炒める時、混ぜやすかったので、やった方がいいと思います❗ 鶏ガラスープの素も入れて作りました😊 おいしかったです❗ 子供達もペロリと平らげてくれました❗ 野菜嫌いなウチの子達でも、この焼きうどんなら、野菜も残さず食べてくれるので、助かります‼️🤣
    • Reila
      簡単おいしい。 冷凍じゃなくて冷蔵のゆでうどん使いました。 チンせずそのまま入れました。 追記 くたくたの野菜が好きなので野菜をレンチン うどんは冷蔵そのまま投入 少し蓋をして蒸すと 水分がまとわりついて うどんがほぐれやすくなります
    • 典ちゃん
      丁度良い味ですよ😋💞
    • ビギナー
      キャベツなし、和風顆粒だし→鶏ガラスープの素、サラダ油→ごま油で作りました。 レビューを参考に、醤油大2、鶏ガラ小1にしました。美味しかったです。
  • 「牛とろろうどん」のレシピ動画

    稲庭うどんで作る!
    牛とろろうどん

    4.3

    (

    9件
    )

    長芋は袋で叩くことで手が痒くなるのを防げます!甘辛味の牛肉、長芋のとろろは麺と一緒に混ぜると全体に具が絡んでおいしいです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      563kcal

    • 費用目安

      800前後

    稲庭うどん[乾麺] 牛切り落とし肉 長芋 大葉 ごま油 みりん しょうゆ めんつゆ[3倍濃縮] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      大好評でした。次は長いもを鬼おろしで歯ごたえのあるとろろで作ります
    • kana
      冷凍うどんで、あたたかいつゆにして食べました!水とめんつゆを倍量で。牛肉が少なかったので油揚げを一緒に煮てきつねうどん風に。 美味でした!
    • もなか
      牛肉は豚肉に、大葉は海苔に、うどんは冷凍うどんで作りました。甘辛いお肉と、とろろが相性抜群でおいしかったです。長芋は完全に潰さずにある程度、食感が残るように潰した方が私は好きです。
  • 「じゃこにんにくパスタ」のレシピ動画

    カボスですっきり!
    じゃこにんにくパスタ

    4.3

    (

    11件
    )

    まだまだ残暑が続く毎日にカボスを使ったすっきりレシピ! ちりめんじゃこがカボスとマッチした和風パスタです! にんにくがアクセントを加えます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      526kcal

    • 費用目安

      500前後

    ちりめんじゃこ にんにく みりん 醤油 ごま油 黒こしょう カボス 小ネギ パスタ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たぬこ
      評価が少ないのとレビューが無かったので不安でしたが、美味しくてビックリ!✨ ちりめんじゃこは多めに、パスタを加える時に茹で汁も少し入れて、一瞬炒めました。 カボスが良いアクセントになっているので、カボスありきのお料理かと思います☺️
    • macky
      ちりめんじゃこ多めで。なかなか美味しかったので、また作ります♪
    • くるん
      夕食にもう一品欲しくて、マカロニで作ってみました。(マカロニサラダ風に) ちりめんじゃこがとても香ばしく、家族に好評でした。 次はちゃんとパスタで作って、ランチに食べたいと思います!
    • ぴんくふぇありー
      簡単だし美味しい❣️じゃこの塩気が効いてるので、しょうゆもう少し減らしても良いかな😊
  • 「ほうれん草とベーコンのトマトパスタ」のレシピ動画

    絶品!定番パスタ♪
    ほうれん草とベーコンのトマトパスタ

    4.4

    (

    273件
    )

    具材が絡み合って絶品!是非覚えておいてほしい定番のほうれん草とベーコンのトマトパスタをご紹介します。トマト缶で簡単に作れるソースが人気♪唐辛子を入れてピリッとした辛みを足してもおいしくいただけます。今日のお昼に作ってみてはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      601kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ほうれん草 ベーコン おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yuu
      何度か作っています。こちらをベースに具材は玉ねぎ、しめじ、茄子などを追加したり、ほうれん草を小松菜にかえたりしています。味付けはこのままでも美味しいのですが、トマトケチャップ、砂糖を少し加えて甘味とコクをプラスします。トマト缶の酸味は少し時間をかけて火にかけてフツフツさせているとまろやかになります。水分が足らなくなったらパスタを混ぜる前に茹で汁でのばしています。
    • みみとも
      3人前をカットトマト缶1缶で作りました。美味しかったです。 酸味を感じるとのレビューがあったので、砂糖を入れたらたら酸味が中和されました。(量は小さじ2杯くらい) ほうれん草は、茹でずに生のまま炒めた方が簡単で栄養逃げません。パスタが茹で上がったらすぐにソースに絡めて、茹で汁をお玉一杯分入れるとさらに酸味が中和します。
    • たぬこ
      フレッシュ系のパスタが好きですが、レシピ通りだと、酸味が強すぎます。 なので、こちらのレシピを元に少しアレンジして何回か作っています✨ ・ニンニクはチューブでなくスライスで多めに入れる ・トマトソースはトマト缶1/2だと少ないので、全て2倍の分量 ・更に水とケチャップを少しを足して、中強火で20分程蓋をして煮詰めてある程度酸味を飛ばす ・食べる時にモッツァレラチーズをかける 私は少しパンチが欲しいので鷹の爪も一本入れて、夫といつも美味しく頂いています🌈
    • Yazu
      家族4人、パスタ400g、 4人分なのでパスタとソースを別々に作りました。調味料は基本(2人分)の倍の量、コンソメのみマシマシ(小さじ2)にしました。ほうれん草はあらかじめ茹でておいて、パスタと混ぜる直前にソースに投入しました。とても美味しかったので定番メニューにします‼︎
  • 「たっぷりえのきのおろしパスタ」のレシピ動画

    さっぱり食べやすい♪
    たっぷりえのきのおろしパスタ

    4.2

    (

    11件
    )

    えのきをたっぷり使ってスパゲティの量をカサ増ししました。 えのきと大根おろしで食欲があまりなくても さっぱり食べやすい一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      554kcal

    • 費用目安

      100前後

    スパゲティ えのき 大根 オリーブオイル 塩 しょうゆ おろししょうが 細ねぎ(刻み) 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      ヘルシーな食材だけで、これだけ食べごたえがあるのは驚きです❣️しょうががアクセントになっています❣️レシピ通りの大根350gは多過ぎなので、何かの間違いかと?私の写真でも多いと思いましたが、250gくらいです。えのき多め、大根少なめがちょうど良いかな?あと、おろし大根にかけるしょうゆも分量外で必要に応じて。
    • kana
      大葉をのせて、ポン酢をちょっと足しました。さっぱりで美味!夏にもよさそう〜〜