程よい酸味!
パイナップルの酢豚
調理時間
約30分
カロリー
587kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
中華料理の定番「酢豚」に、パイナップルを加えて本格的な美味しさを楽しめる!ジューシーな豚肉や野菜に、甘酢あんやパイナップルの程よい酸味が加わって絶品です。ワンランク上の一品をお楽しみください!
材料 【2人分】
- 豚肩ロース[とんかつ用] 250g
- パイナップル100g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 赤パプリカ 1/2個(75g)
- サラダ油適量
- ☆豚肉下味
- 酒大さじ1
- しょうゆ小さじ1
- おろししょうが小さじ1
- 片栗粉大さじ1
- ★甘酢だれ
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- ケチャップ大さじ2
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 片栗粉大さじ1
- 水150cc
手順
1
豚肉は2cm角に切ってボウルに入れ、☆を加えてもみこみ、10分ほどおく。
2
パイナップル、玉ねぎ、赤パプリカは2cm角に切る。
3
ボウルに★を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を底から1cmの高さまで入れて170℃に熱し、玉ねぎ、赤パプリカを入れて1〜2分ほど揚げて取り出す。1の豚肉を入れて火が通るまで3分ほど揚げる。
5
フライパンを洗って水気をふきとり、★を再度混ぜ合わせてから入れて中火で熱し、とろみがついたら豚肉、パイナップル、玉ねぎ、赤パプリカを加えてからめる。
よくある質問
- Q
缶詰のパイナップルでも作れますか?
A缶詰のパイナップルでもお作りいただけます。缶詰の汁気をよく切ってからお使いください。 生のパイナップルに比べて酸味が少なく甘さが強いため、甘さが気になる場合は甘酢だれの砂糖の量を少し減らしてお作りいただき、味を見ながら調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 僕は、このパイナップルの酢豚大好きです!このレシピはオススメです!大絶賛します。
マッス
そのままのパインは好きですが、酢豚の パインはあまり好きじゃないので、パイン抜きで作りました‼️ 野菜を素揚げして作ったのは初めてだったので、 いつもより美味しく出来ました✌️ 高校生の息子も美味しいと食べてくれました‼️サランラップ
豚ではなく、胸鶏で作りました!パサパサの胸肉もとっても柔らかくジューシーに仕上がりました☆うちは、酸っぱいのが好きなので、少し味を調節しましたが、とても美味しかったです(. ❛ ᴗ ❛.)あと、パイナップルは無かったので入れてません( ;∀;)さっちゃん.jp
パイナップルがなかったので代わりにリンゴを使ってみたら美味しかったです!
もっと見る
トミーマン