デリッシュキッチン

下町名物!
純レバ丼

-

(1件)

調理時間

20

費用目安

500前後

お気に入りに追加

純レバ丼とは鶏レバーを甘辛く煮詰めて作る丼です。レバーは油通しすることで炒める時間が短縮でき、美味しく仕上がります!今回は砂肝と鶏皮も入れることで食感の違いもお楽しみいただけますよ♪下処理の方法もご紹介しているので参考にしてください。

  • カロリー

    854kcal

  • 炭水化物

    84g

  • 脂質

    40.9g

  • たんぱく質

    27.1g

  • 糖質

    82.7g

  • 塩分

    2.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • ごはんどんぶり2杯(400g)
  • 鶏レバー 120g
  • 砂肝 70g
  • 鶏皮 70g
  • 長ねぎ 1/3本(55g)
  • サラダ油大さじ3
  • ごま油大さじ1/2
  • ☆調味料
  • 大さじ2
  • 砂糖小さじ2
  • しょうゆ大さじ1
  • オイスターソース小さじ2
  • おろしにんにく小さじ1/3
  • 一味唐辛子少々

手順

  1. 1

    ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    鶏レバーは血のかたまり、脂を取り除いて食べやすい大きさに切る。ボウルに入れてひたるくらいの水(分量外:適量)を加え、10分おく。ボウルの中で残った血のかたまり、脂を取り除きながら洗い流し、水気を切る。キッチンペーパーで水気をふきとる。

  3. 3

    砂肝は半分に切り、両側に付いている青白い部分を取り除く。そぐようにして5mm幅に切る(そぎ切り)。鶏皮は食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて150℃に熱し、鶏レバー、砂肝、鶏皮を入れて30秒ほど色が変わるまでさっと油通しし、取り出す。

  5. 5

    4のフライパンをさっとふき、ごま油を入れて中火で熱し、4を入れて1分ほど炒める。☆を加えて炒め合わせ、味がなじむまで1〜2分煮つめる(具)。

  6. 6

    器にごはん、具をのせ、ねぎをちらす。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏肉」の基本

「ねぎ」の基本

関連カテゴリ

もっと見る