フライパンでそのまま出せる!
ポテトとソーセージのオープンオムレツ
じゃがいもとソーセージを具材にした食べ応えのあるオープンオムレツをご紹介します。弱火でじっくりと蒸し焼きにして火を通し、裏返さずに作れるので失敗知らず!フライパンそのままでも食卓に出せる華やかな見た目に仕上がります♪ホームパーティーやおもてなしにもおすすめです。
- 調理時間 約15分
カロリー
413kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
じゃがいもは1cm角に切り、水にさらして水気を切る。玉ねぎは1cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。
2.
ソーセージは横5mm幅に切る。
3.
フライパンに半量のオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、じゃがいも、玉ねぎ、ソーセージを入れてじゃがいもの色が透き通るまで3分ほど炒める。火を止め、粗熱をとる(オムレツの具)。
TIPS
フライパンは直径20cmのものを使用しています。
4.
ボウルに卵を割り入れ、塩、こしょう、オムレツの具を入れて混ぜる(卵液)。
5.
3のフライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、残りのオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて中火で熱する。卵液を入れ、半熟状になるまで菜箸で大きく混ぜる。形をととのえ、ピザ用チーズ、ミニトマトをのせる。ふたをして、卵が固まるまで弱火で5〜6分ほど蒸し焼きにする。
6.
パセリをちらし、ケチャップを添える。
レビュー
(7件)
4.1
※レビューはアプリから行えます。
- ねぎとろ5歳の子どもと、つわり中の妻が食べられました
- ころたんソーセージが大量にありどうしようかと思っていたらこちらを発見しました。 出来たてはピザのようで、出来たてに食べて欲しい1品です。