あったかとろ〜り♪
カレイの野菜あんかけ
あんかけが絡んでご飯がどんどん進む! 野菜もいっぱい食べられちゃう! いつもと違った魚料理を作ってみませんか?
- 調理時間 約30分
カロリー
296kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- カレイ(切り身) 2切れ
- 玉ねぎ 1/2個分
- にんじん 30g
- ピーマン 2個
- 塩こしょう少々
- 片栗粉適量
- サラダ油適量
- 水100cc
- あん
- 和風顆粒だし小さじ1/2
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 酢大さじ1と1/2
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- 酒大さじ1
- 片栗粉小さじ1と1/2
- 水小さじ1と1/2
作り方
1.
カレイ(切り身)は両面に塩こしょうをし、片栗粉をまぶす。170℃の油でカラッと揚げる。
2.
玉ねぎは薄切りにし、にんじんは皮を剥いて細切りにする。ピーマンは薄切りにする。
3.
片栗粉・水を混ぜて水溶き片栗粉を作っておく。
4.
水を鍋に入れ、玉ねぎとにんじんを入れる。玉ねぎがしんなりするまで炒める。和風顆粒だし、しょうゆ、酢、砂糖、みりん、酒、ピーマンを加える。
5.
水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。揚げたカレイにかけて完成。
レビュー
(6件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- よしを揚げるの面倒なので、揚げ焼きにしました😁カラッととまではいかないけど、外はカリカリ、中はふわふわで美味しかったです。あんかけの味もご飯によく合うので、子ども達もよく食べました✌️野菜もたっぷり入れられるし、カレイもうまいし、ご飯に合うし😁 揚げるのは…と思う方は、揚げ焼きでも十分美味しくなりますよ👍
- babachan0703からすかれいで作ってみました。 かれいを少しカリッと揚げた方がお魚の食感を楽しめます。 あんの味付けも美味しい❗️ 手軽にできるお惣菜です。
- ゆちかkitchen170度じゃあなかなか揚がらなかった(IH使用)ので、180度で揚げました。あんは美味しかった!冷凍カレイを解凍して食べたけど、美味しかったです。