あったかとろ〜り♪
カレイの野菜あんかけ
あんかけが絡んでご飯がどんどん進む! 野菜もいっぱい食べられちゃう! いつもと違った魚料理を作ってみませんか?
カロリー
296kcal
炭水化物
25.4g
脂質
8.2g
たんぱく質
25.6g
糖質
23.7g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
カレイ(切り身)は両面に塩こしょうをし、片栗粉をまぶす。170℃の油でカラッと揚げる。
2
玉ねぎは薄切りにし、にんじんは皮を剥いて細切りにする。ピーマンは薄切りにする。
3
片栗粉・水を混ぜて水溶き片栗粉を作っておく。
4
水を鍋に入れ、玉ねぎとにんじんを入れる。玉ねぎがしんなりするまで炒める。和風顆粒だし、しょうゆ、酢、砂糖、みりん、酒、ピーマンを加える。
5
水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。揚げたカレイにかけて完成。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- あんかけをとろとろにしたかったので多めに片栗粉とお水で溶きました。味もパンチが欲しかったので、酢を大さじ1にして砂糖を小さじ1杯たしてしっかりした味にしました。
にゃんにゃむニーナ
甘酢あんかけで美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。カレイは焼きました。先生のレシピ通りの比率で甘酢になる不思議。とも
野菜タップリ。 ニンジンの食感はコリコリ感が残るくらいでも良い。 少しタレの味が濃いのは、塩コショウせず、カレイを揚げなかったら?こぶんが
かなり野菜たっぷりで食べ応えがありました😊 たんぱくな味のカレイに野菜の旨みが加わってとっても美味しい‼️
もっと見る
akko