じゅわっと染み込む!
大根と鶏肉のオイスター煮
調理時間
約30分
カロリー
387kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
大根をがっつりおかずに大変身♪ごろっと食べ応え抜群なオイスター煮のご紹介です!大根はレンチンすることで煮込む時間を短縮し、より味が染み込みやすくなります。こってり濃厚な味付けにごはんがすすむ一品です!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年12月
材料 【2人分】
手順
1
大根は縦十字に切り、斜めに包丁を入れて向きを変えながら大きめの一口大に切る(乱切り)。耐熱容器に入れ、水(分量外:大さじ4)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。水気を切る。しょうがは千切りにする。ねぎは縦に切り込みを入れて芯を取り除き、千切りにする。水にさらして水気を切る(白髪ねぎ)。
2
鶏肉は筋と脂を取り除き、一口大に切り、片栗粉を全体にまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、肉の色が変わるまで上下を返しながら焼く。
4
大根、しょうが、☆を加えて煮立ったら弱火にし、ふたをして大根が柔らかくなるまで10分煮る。ふたを取り、フライパンの底が見えるまで中火で2分ほど煮詰める。
ポイント
途中で上下を返しながら煮ましょう!
5
器に盛り、白髪ねぎをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大根を電子レンジでしっかり加熱しておけば、あっと言う間に調味が染みます👌 砂糖小匙1を加えて、とっても満足なお味になりました。鶏胸肉を使いましたが、片栗粉をまぶすので、軟らかくて美味しいメイン料理になりました😉🎶
しお。
「ふく丸」さんのコメントを参考に、私もお砂糖を足して(他の材料1.5倍に対し砂糖大さじ1)作ってみました! 私好みの味になりました。 片栗粉をまぶす時は、唐揚げ戦法⁉でビニール袋に入れてやるとまんべんなく、簡単にできましたよ。みー
これ、美味しいです! オイスターソース?ってちょっとどんな味になるか心配でしたが、、、。心配なし! コクがあって、白髪ネギもポイントで、絶対にあったほうがいいですね。鶏肉は片栗粉でまぶすのでトロトロ感があります。また作りたくなる一品です。 人参も一緒に煮ました。ふく丸
時短だし調味料で煮込むだけで美味しかった‼︎大根消費レシピにもなる🌟甘さが欲しかったので砂糖を小さじ1入れました
もっと見る
ちか