しっとりやわらか♪
鶏むね肉の大根のポン酢煮
おうちにあるポン酢を使って簡単調味♪ 鶏むね肉は片栗粉をまぶす事でパサつきを抑え、 しっとりとした仕上がりになります!
- 調理時間 約30分
カロリー
281kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏むね肉 1枚(250g)
- 大根 10㎝(250g)
- 酒大さじ1/2
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ1/2
- ☆調味料
- 酒大さじ2
- みりん大さじ2
- ポン酢しょうゆ大さじ2
- 水150cc
- しょうが(薄切り) 2枚
- 唐辛子(輪切り)少々
作り方
1.
鶏肉はそぐように切る。ボウルに鶏むね肉、酒を入れて馴染ませ、片栗粉を加えて全体にまぶす。
2.
大根は一口大に切る。 耐熱容器に並べて、ふんわりとラップをし600Wのレンジで3分加熱する。
TIPS
レンジ加熱しておくことで時短になります♪
3.
鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて両面色が変わるまで中火で焼く。
4.
大根、☆を加えて中火で煮立たせ、ふたをして弱火で5分煮る。
レビュー
(3件)
2.6
※レビューはアプリから行えます。
- めぐ大根が固く味も薄かったです。
- むらくも簡単で美味しいです! 大根は小さめ、薄めに切って、最後の弱火で5分煮るところは10分ほど煮るようにすると、しっかり味がつくし大根もやわらかくなって美味しくなります。 辛いのが好きな方は唐辛子は少し多めに入れても美味しいと思います。
- おきょんレシピ通り作ると大根が固いです。 とりあえず一旦調味料を入れる前に大根が柔らかくなるまで煮ること必須です。 ▶︎手羽元と大根の煮物