香り豊かなおもてなし♪
あさりときのこのトマト煮
調理時間
約15分
カロリー
166kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
きのことあさりの香りがぎゅっと閉じ込められた、彩り鮮やかなお料理♪簡単にできるのに豪華に見えるのでおもてなしにも最適です!
材料 【2人分】
- あさり(砂抜き済み) 250g
- トマト 2個(400g)
- しめじ 1パック(200g)
- オリーブオイル大さじ1
- 有塩バター10g
- にんにく 1かけ
- 乾燥バジル小さじ1/2
- 塩こしょう少々
- 仕上げ用
- パセリ(刻み) 少々
手順
1
トマトは食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、にんにくの香りが立ったらトマトとしめじを加える。中火で1分ほど炒め、乾燥バジルを加えてさっと炒める。
3
あさりを加え、混ぜてふたをし、あさりの口が開くまで中火で蒸し煮にする。全部開いたらごく弱火にして1分蒸す。
ポイント
あさりは砂抜きした後、殻同士をこすり合わせるようにして洗っておきましょう。
4
バターを加えて全体になじませ、塩こしょうを加えて混ぜる。器に盛り、お好みでパセリをちらす。
ポイント
あさりの塩分によって塩加減が変わるので、味を見て塩の分量を調整しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おいしくできました! トマトが小ぶりだったのでなんとなくの量で作りました。仕上がりは少し濃いめだったので、パスタやご飯と和えて食べました!作り方も簡単なのでまたあさりが安く買えたときなどは作ってみたいです!
ごんてい
参考にして作らせていただきました。 トマトは1コしかなかったので少なめ、シメジとエリンギの残りも入れて作りました。 ニンニクもチューブで・・・(^^;; それでも美味しかったです。
すー