シャキシャキ甘辛!
もやしの担々麺風
まるで坦々麺!なもやしの坦々麺風はいかがですか? もやしとは思えないほどの美味しさですよ! ぱぱっと簡単に作れて子どもから大人まで楽しめます♪
カロリー
235kcal
炭水化物
16.5g
脂質
14.5g
たんぱく質
10.1g
糖質
13.4g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
耐熱容器に☆を入れて混ぜる。
2
次にひき肉をほぐすように混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分30秒ほど加熱し肉に完全に火を通す。
3
鍋に湯を沸かし、もやしを1分ほど茹でて湯を切る。
4
ボウルにもやしを入れ、★を加えて混ぜ合わせる。器にもやしを盛り、☆をかけ、細ねぎをちらす。
レビュー
4.0
- 美味しく出来ました。海外在住で食材に限りがあるので 練ゴマの代りにいりごまを、甜麺醤の代りにサ厶ジャンで作りました。この場合 砂糖を少し控えた方が良さそうでした。好みで花椒とチリフレークもたっぷりと。
コボたん
まずもってもやしを麺に見立てるというアイデアが斬新で素晴らしいと思いました。ポンコツの私が練りゴマを買うのを忘れなかったらもっと美味しかったですが、ヘルパーさんが悪戦苦闘してくださって(すりごまをすってくださった)何とか美味しく頂きました。ヘルパーさんがプロなんで上の肉味噌はお店並みに美味だったです。nico
子どもがまだ、辛いのが苦手なので、ラー油は入れてないです。大人は、食べる時にラー油入れて食べてます。美味しかったです。まっつん
物価高の見方ですね! もやしがシャキシャキで、美味しくいただきました。ねりごまを買い忘れ、濃いめのごまドレッシングで応急処置。 なかなか、いい感じにできました。
もっと見る
じぇみ680