ホクホクおいしい♪
グリルで焼き芋
調理時間
約40分
カロリー
252kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ご家庭でも魚焼きグリルを使うことでホクホクの焼き芋を簡単に作れます。アルミホイルに包んで弱火でじっくり焼くだけ!中まで火がしっかり通ることでねっとり仕上がりますよ。おやつにもぴったりな一品です。
手順
1
さつまいもは水でよく洗い、水気を切る。
2
さつまいもを1本ずつアルミホイルで包む。
3
魚焼きグリルに入れ、中火で20分ほど焼く。上下を返してさらに15〜20分ほど焼く。
ポイント
さつまいもの大きさ、太さなどによって時間が変わってきます。上下を返し、15分程度から様子を見て、竹串がスッと入るまで加熱しましょう。
よくある質問
- Q
アルミホイルなしでも作れますか?
A中まで火が通りにくいのでアルミホイルをすることをお勧めします。
- Q
芋の種類はなんでも同様に焼けますか?
Aはい、安納芋や紅はるか、シルクスイートなどどの品種でも同様にお作りいただけます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ・グリル弱火15分。グリル余熱15分。グリル弱火15分。グリル余熱15分。 ・レンチンすると、温度を上げるスピードが早すぎて甘くならず、水分も出過ぎてパサつく ・さつまいもは中くらいの大きさまで
りょっち
グリルにギリギリ入る太さのさつまいも使いました。(紅あずま) 強火20分 ひっくり返して20分 火を止めて30分グリル内に放置したら甘々ねっとり焼き芋出来ました!もけ
今までは時短でレンジで適当にしていました。ホクホクにはなるけどお店のしっとり(ねっとり)にはならず。 グリル時間かかるかと先入観ありましたが15+10分と余熱で、お店の焼芋のように☆(直径3.5cmくらい、1本) また作りたいです。スヌちゃん
小さいさつまいもで作ったので、時間は半分にしましたが、水分がなくなりパサパサになりました。作るのはほっといたらいいだけなので簡単ですが芋の大きさと時間の調整が難しいです。
もっと見る
「さつまいも」の基本
「その他の野菜料理」の基本
関連記事
もっと見る
兼業主夫