旨味が染みてる!
アジごはん
アジにしっかりと下味をつけて焼いてから炊き込むことで 臭みのない旨味の染みたご飯に仕上げます♪ おにぎりにしても美味しいです。
- 調理時間 約60分
カロリー
313kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分(5.5合炊き炊飯器)
作り方
1.
アジはさっと水洗いしペーパータオルで水気を除いたのち、腹の中を重点的に全体に塩としょうゆ(小さじ1)をふる。
2.
しょうがは皮をむきみじん切りに。三ツ葉はざく切りにする。
3.
フライパンにサラダ油を熱し始めは中火、焼き色がつけば弱火に落としてアジを焼く。片面5分〜。中まで火を通す。
4.
炊飯器に研いだ米、酒、しょうゆ(小さじ2)、しょうがを入れて混ぜ目盛りまで水を足し、表面を平らにならしてから焼けたアジを乗せて通常通り炊飯する。
5.
炊き上がれば一旦アジを取り出し、頭や骨、尾やヒレを丁寧に取り除き、粗くほぐした身をご飯に混ぜ込む。
6.
器にこんもりと盛り付ける。三つ葉を飾る。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう