DELISH KITCHEN

甘酸っぱスイーツ♡

いちごのホワイトチョコチーズケーキ

4.3

(

)

  • 調理時間

    120

  • カロリー

    264kcal

  • 費用目安

    900前後

  • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

トッピングしたいちごが可愛いチーズケーキをご紹介! ホワイトチョコが入っているので濃厚まろやかな仕上がりに♪ 手作りのいちごソースをかけてお召し上がりください♪

材料 【18cm丸型1台分】

  • ☆いちごソース
  • いちご10粒
  • 砂糖50g
  • レモン汁小さじ1/2
  • ★チーズケーキ生地
  • クリームチーズ 200g
  • ホワイトチョコレート120g
  • 砂糖50g
  • 溶き卵 2個分
  • レモン汁小さじ1
  • 薄力粉30g

手順

  1. 1

    いちごはヘタを切り落とし、縦に4等分に切る。

  2. 2

    耐熱容器に、☆を入れて混ぜる。

  3. 3

    ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱して、粗熱をとり、いちごとソースに分けて冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    耐熱容器にホワイトチョコを砕きながら入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱して溶かして混ぜ、粗熱をとる。

  5. 5

    ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    ホワイトチョコ、レモン汁を加えて混ぜる。

  8. 8

    薄力粉をふるい入れて混ぜる。

  9. 9

    型にクッキングシートを敷き、生地を流し入れ、3のいちごをのせる。170℃に予熱したオーブンで35〜40分焼いて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。器にのせていちごソースをかける。

よくある質問

  • Q

    底が取れるタイプの型でも作れますか?

    A

    底取の型で作成可能です。少し生地の粘度がゆるく、漏れてしまいそうな場合は、生地を混ぜた後に少し冷蔵庫に入れて生地を落ち着かせるとかたくなって流れにくくなります。また、底の外側にアルミホイルを包むように巻いておく方法もおすすめです。

  • Q

    型を変更した場合の分量を教えてください。

    A

    詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みよとも

    イチゴソースは、イチゴが、小さくなるので、なるべく大きめを使うと良いかもです。 簡単で、美味しく出来ました。
  • AKATSUKI

    2階作りました クリームチーズによって 食感が変わります 柔らかく滑らかな方が美味しく感じて貰えます 苺やソースは多目なのでたっぷりかけて召し上がって貰いました 好評でした
  • かつ

    友達の誕生日ケーキにつくりました! 私が買ったイチゴは少し小さくてすごい小さくなったんで余ったいちごをセンターに、ふやかしたいちごを周りに配置しました! 友達からも好評で良かったです!
  • まゆ

    いちごのソースがオシャレです。 ホロホロとした生地で食感もよく、甘酸っぱい味なのでくどくなく最後まで美味しくいただけました!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他のお菓子」の基本

「ケーキ」の基本