レンジで簡単に作る♪
よだれ茄子
調理時間
約30分
カロリー
241kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
11.1g
脂質
6.8g
たんぱく質
31.2g
糖質
8.6g
塩分
1.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
よだれ鶏になすをプラスした食欲そそる一品です。淡白な鶏むね肉とトロトロのなすがピリ辛だれと相性抜群です♪
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、ピーラーで皮をしま目にむき、縦半分に切る。水にさらし、水気が残ったまま1本ずつラップに包み、耐熱皿にのせ600Wのレンジで2分〜2分30秒加熱する。水にさらし、水気を切る。斜め7mm幅に切る。ねぎは十字に切り込みを入れ、みじん切りにする。
2
鶏肉は厚さが均一になるように切り込みを入れて開き、フォークで数カ所穴をあける。
3
耐熱皿に鶏肉をのせて酒をふり、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。取り出して上下を返し、再度ふんわりとラップをして2〜3分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとり、繊維に沿ってほぐす。
ポイント
蒸し汁(大さじ1)は取っておきましょう。
4
ボウルに☆を入れて混ぜ、なす、ねぎを加えて混ぜる(ピリ辛だれ)。
5
器に鶏肉を盛り、ピリ辛だれをかける。白いりごまをふり、お好みで糸唐辛子を飾る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とっても美味しかったです!なすが苦手な娘も食べてくれました😊家族からも好評でした!
寅
今まで茄子はレパートリーが少なかったですが、このレシピはタレがとても美味しく、レンジ調理で手軽だし、すごく美味しい。リピ決定です。 以前に生姜チューブを使用したら風味にパンチが無く、今回は生生姜をすり下ろして使ったら抜群に味が決まりました。 時間が経つと味が薄く感じたので、茄子の水分をしっかり取ったらよかったです。もえチビママ
サラダチキンで作りました。 子供は喜んで食べてくれました。モーリス
好評でした。
もっと見る
みーさん