箸休めにもおすすめ♪
大根と白菜の塩昆布漬け
調理時間
約15分
カロリー
46kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
漬け込み時間不要の「大根と白菜の塩昆布漬け」の作り方をご紹介します。塩もみした大根と白菜は、しっかりと水気を絞ってから塩昆布と和えると水っぽくなりません。さらにゆずの皮や七味唐辛子などを加えると、違った味を楽しむことができます♪
手順
1
大根は縦4等分に切り、薄切りにする。白菜は2cm幅に切る。ボウルに大根、白菜、塩(分量外:小さじ1/2)を入れて混ぜ、5分程おき、しんなりしたら、水で洗い、水気をしぼる。
2
1に塩、塩昆布、ごま油を加えてあえる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- さっぱりしていて、おいしかったです。
かおりん
大根だけでも美味しいです。すりごま加えました。ポチ
簡単でさっぱりして美味しかったです😊にゃんにゃむニーナ
おはようございます。今日も大好き。 5日朝ご飯は、 5日恵比寿にゃ。ダメって言われるから、鰻にゃ。朝から鰻にゃ。 市販のうなぎを使って、うなぎ丼 こちらに載せました。 箸休めにもおすすめ、大根と白菜の塩昆布漬け こちらにも載せました。 巣ごもり風、キャベツと卵のみそ汁
もっと見る
マルブレ