レンジで作る♪
叩ききゅうりと鶏そぼろの中華あえ
レンジで加熱した鶏そぼろと叩ききゅうりを特製の中華だれであえた簡単おかずをご紹介します!きゅうりは叩くことで味がからみやすく、食感を楽しむことができます。火を使わずあっという間に完成するので、忙しい時におすすめです。
- 調理時間 約10分
カロリー
176kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 鶏ひき肉[むね] 150g
- きゅうり 2本
- ☆鶏ひき肉下味
- 酒大さじ1
- 塩こしょう少々
- おろししょうが小さじ1/3
- おろしにんにく小さじ1/3
- ★中華だれ
- 砂糖小さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1と1/2
- ごま油大さじ1/2
- 白すりごま大さじ1
作り方
1.
きゅうりは両端を切り落とし、3等分に切る。ビニール袋に入れ、めん棒で叩いて食べやすい大きさに割る。
2.
大きめの耐熱容器に鶏ひき肉、☆を入れて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで3分加熱する。粗くほぐしながら混ぜる。
3.
きゅうり、★を加えて混ぜる。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- プーさんママ簡単だったのに、いつもと違うきゅうり料理で子ども達が喜んで食べてくれました。