DELISH KITCHEN

豪快!丸ごと!

玉ねぎリングハンバーグ

4.0

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    298kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

玉ねぎ1玉を丸々使った、玉ねぎリングハンバーグをご紹介します! ボリュームもあって食べ応え抜群! 玉ねぎが余ってしまった際にもオススメです♪※より作りやすくするため一部工程、材料の見直しをしました。2019年11月

材料 【2人分】

  • 玉ねぎ 2個(400g)
  • 合いびき肉 100g
  • しめじ 1/2パック(50g)
  • 牛乳 大さじ1
  • パン粉大さじ1と1/2
  • 小さじ1/4
  • こしょう少々
  • オリーブオイル大さじ1
  • 大さじ1
  • ☆調味料
  • ケチャップ大さじ1
  • ウスターソース大さじ1

手順

  1. 1

    玉ねぎは厚さを半分に切る。外側を2層ほど残して、中心部分を取り出し、みじん切りにする。みじん切りにした玉ねぎは耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分ほど加熱する。粗熱をとって水気をしぼる。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。

  2. 2

    ボウルに牛乳、パン粉を入れてひたす。合いびき肉、塩、こしょうを加えて粘り気が出るまで混ぜる。みじん切りにした玉ねぎを加えてさらに混ぜる(肉だね)。

  3. 3

    外側の玉ねぎに2を等分に詰める。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、3を肉の面が大きい方を下にして入れる。焼き色がつくまで中火で焼く。裏返して酒をふり、ふたをして弱めの中火で6〜7分ほど蒸し焼きにし、取り出す。

  5. 5

    同じフライパンにしめじを入れてしんなりとするまで中火で炒め、☆を加えて炒め合わせる。

  6. 6

    器に4を盛り、5をのせる。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • オペラ

    高校生男子です!作りましたが意外と難しかったですが料理が比較的上手な方は簡単だと思います ひっくり返す過程で中の肉が落ちてしまったりとかしますがでもそれくらいですね! とても美味しかっです ソースに関してはお好みで少し濃くしてもいいかもしれません
  • あいこ

    玉ねぎのくりぬきに苦労しましたが、ひき肉を詰めて焼いてみると、玉ねぎもしんなりしておいしかったです。子供がチーズが好きなのでとろけるチーズをパラパラとかけて食べましたよ😃
  • shiopoyooo

    作ってみました〜 新玉で♪ タネと、玉ねぎが外れるって方、 肉詰めピーマンなどを作る際と同様に、 玉ねぎの内側に(種が入る部分) 片栗粉などを振りましょう♪ そして、熱することで外れやすくなるのを 防ぐために、タネはこんもり入れましょう! 私は外れませんでしたよ! でも、食べる時に味がありません。 TOP画像のように タネと玉ねぎ離れていないので ソースも中に入っていかないですし、 (上に乗せる状態) 新玉ねぎだからまだ食べれた感じです。 ハンバーグの場合は薄く、 ソースも入りやすいが、 これはちょっと…工夫が必要ですね。 それと、ソース量少ないです。 食べてから上記のことを感じましたので、 一先ずソースは追加しました。
  • トシ

    非常に食べにくい!つなぎに卵を使ってないせいか、食べるときにバラバラになって箸ではうまく取れず食べるのに一苦労。玉ねぎも箸では切れず、あらかじめナイフなどで食べやすいサイズにカットしておく必要がある。もう作らないかな…。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「きのこ」の基本

「玉ねぎ」の基本

「ハンバーグ」の基本

関連記事