材料 【2人分】
手順
1
大根は皮をむき、ピーラーで帯状に削る。塩小さじ1/2をふってもみ5分ほどおいてから水けを絞る。
2
豆腐はペーパータオル2枚で包み、15分ほどおいて水切りをする。ランチョンミートは6〜7mm角の棒状に切る。卵は溶きほぐす。
3
フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豆腐を一口大にちぎって入れる。薄く焼き色がつくまで炒めたら、器に取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ1/2、ランチョンミートを入れて中火で炒める。薄く焼き色がついたら、大根を加えて炒め、豆腐を戻し入れて☆を加える。削り節を加えてさっと炒め、溶き卵を回し入れてお好みの加減になるまで混ぜる。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- ビューラーがなかったので短冊切りにして作りました。簡単に作れて美味しかったです
もえチビママ
卵とカツオ節を入れる前の写真です。 魚肉ソーセージを使いました。 豆腐の水切りをしっかりできていなかったのか、少し水っぽくなりましたが、味はしっかりしていて美味しいです。
コトリ