冬の定番!
あんこう鍋
調理時間
約30分
カロリー
238kcal
費用目安
1200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
旨味たっぷりあんこう鍋のご紹介です♪あんこうは下処理をして臭みをしっかり取りましょう!味噌のコクとだしの香りが具材に染み込んで相性ぴったりです♪お好みの魚や野菜でアレンジもお楽しみいただけます。
手順
1
鍋に湯を沸かし、あんこうを入れて10秒加熱する。水にとって軽く洗い、水気を切る。
2
大根は薄切りにする。ねぎは斜めに1cm幅に切る。えのきは根元を切り落とし、半分に切る。しいたけは根元を切り落とし、かさに十字の切りこみを入れる。
3
水菜は根元を切り取って5cm幅に切る。木綿豆腐を4つに切る。
4
鍋に☆を入れて煮立たせる。水菜以外の具材を入れ、再度煮立たせ、アクを取る。
5
みそを溶かし入れ、ふたをして弱火で10分加熱する。
6
野菜とあんこうに火が通ったら水菜を入れて1分加熱する。
よくある質問
- Q
「どぶ汁」などあん肝も使った食べ方を教えてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味噌仕立てより、好きかも?です(*^^*) 家にある野菜で。
みき
あんこうを煮すぎて、骨だけが残りました、、、 最後に上に乗っける方がいいと思います👍🏻 出汁としてはめちゃくちゃ美味しかった〜 味噌の量もちょうどいいですよー(^O^)ゆきえ
豆腐や白菜も入れました。 温まって美味しくできました。
スカイまま