とろんと溶ける♪
丸ごとなすのツナメルト
調理時間
約30分
カロリー
254kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
6.6g
脂質
20.7g
たんぱく質
10.8g
糖質
4.6g
塩分
1.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なすの器にたっぷり入ったツナマヨがたまらないおいしさ!なすはレンチンで火を通すので短い調理時間で完成します♪加熱したなすとチーズがとろける組み合わせですので、ぜひ熱々をお召し上がりください!
手順
1
なすは縞目に皮をむく。
2
1本ずつラップに包み、600Wのレンジで2分加熱する。
3
ラップを外して水をはったボウルに1分ほど入れて冷まし、水気を軽くしぼる。
4
玉ねぎはみじん切りにする。
5
ボウルにツナ缶、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜる(ツナマヨ)。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切りましょう。
6
アルミホイルを敷いた天板に3のなすを置き、縦に切り込みを入れる。
7
ツナマヨを詰める。ピザ用チーズをかける、トースターでチーズが溶けるまで焼く。
ポイント
10分程度を目安にチーズに焼き色がつくまで加熱してください。
8
細ねぎをかける。
注意事項
・食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ナスの旨味とツナとチーズの相性がバッチリです♪ 息子はなすが大好きなので喜んでいました。 あらかじめカットして盛り付けなければ、少し食べにくいですが、今回はそのまま盛り付けてナイフとフォークで食べました。満足感のあるおかずです♪
寅
目先が変わって素敵な料理です。おっしゃっていたように茄子に塩コショウをしたらバッチリ美味しいかった。ゆーみ
フライパンで作りました❗️ レンチンしないで、弱火でゆっくりと🍆に火をとおしました。青さん
玉ねぎは電子レンジで火を通したのでみじん切りが大きめでも辛くなくて大丈夫でした。 今回はとろけるスライスチーズにしてフライパンで焼いてみました☆ 茄子は電子レンジですでに柔くなってたので、チーズがとろ~ってなったらすぐにフライパンからおろして食べたらとっても美味しかったです☆
もっと見る
まっきー