こんがり焼き色をつけて!
ツナみその大根ステーキ
調理時間
約15分
カロリー
149kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
火の通りにくい大根はレンジで加熱して時短調理♪格子状の切り込みを入れることもポイントです。フライパンでこんがりと焼いたら香ばしい大根ステーキの完成!しょうがの風味が効いたツナみそをのせてどうぞ。
材料 【2人分】
- 大根 6cm(180g)
- サラダ油大さじ1/2
- 細ねぎ(刻み) 適量
- ☆ツナみそ
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- 砂糖小さじ1
- みそ大さじ1
- おろししょうが小さじ1/2
手順
1
大根は4等分に切り、格子状に切り込みを入れる。耐熱皿にのせ、水(分量外:大さじ1)をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱する。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(ツナみそ)。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、大根を入れて両面に焼き色がつくように中火で焼く。
4
器に大根を盛り、ツナみそをのせ、細ねぎをかける。
ゆとり