ほろほろ崩れる♪
塩豚とレンズ豆の煮もの
おもてなしにぴったりの塩豚とレンズ豆の煮ものをご紹介します!塩豚はとんかつ用の肉で作ることで漬けおき時間の短縮になります。ワインと一緒に特別な日のディナーにいかがでしょうか?
- 調理時間 約半日
カロリー
607kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚肩ロース[とんかつ用] 2枚
- レンズ豆[乾燥]100g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- にんにく 1かけ
- 水300cc
- こしょう少々
- ローリエ 1枚
- サラダ油大さじ1/2
- 塩豚用
- 塩小さじ1/2
作り方
1.
ポリ袋に豚肉を入れて塩を振り入れる。全体になじむようにもみこむ。空気を抜くように袋の口を閉じて冷蔵庫に入れ、6時間以上おく。豚肉はそれぞれ半分に切る。
TIPS
前日から仕込んでおくのもおすすめです。
2.
レンズ豆は洗って水気を切る。
3.
玉ねぎは1cm角に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
4.
鍋にサラダ油を入れて弱火で熱し、にんにく、玉ねぎを入れて香りが立つまで炒める。豚肉を加えて中火にし、表面に焼き色がつくまで焼く。
TIPS
煮るので表面に焼き色がつけば、中まで火が通っていなくても大丈夫です。
5.
レンズ豆、水、こしょう、ローリエを加えて煮立ったらふたをし、弱火で30分ほど煮る。
TIPS
煮てから味が足りないようなら塩を足して調整してください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう