こってりやわらか♪
スペアリブと大根のみそ煮
時間をかけて煮込んだスペアリブはほろほろの仕上がりに!大根にも味噌と豚肉の旨みがたっぷりしみ込んで、ご飯とも相性ばっちり♪本日のメインのおかずにいかがでしょうか?
カロリー
725kcal
炭水化物
24.8g
脂質
53.8g
たんぱく質
23.2g
糖質
21.9g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
大根は2cm幅に切って厚めに皮をむく。切り口を下にして半分に切る(半月切り)。しょうがは薄切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて両面に焼き色がつくまで2〜3分中火で焼く。水、しょうがを加え、煮立ったらアクを取り除く。ふたをして弱火にし、豚肉がやわらかくなるまで30分ほど煮る。大根を加えて中火にし、煮立ったらふたをして弱火で大根がやわらかくなるまで10分ほど煮る。☆を加えて混ぜ、ふたをして10分ほど煮る。
4
ふたを取り、煮汁にとろみがつくまで2〜3分煮つめる。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 柔らかく美味しく出来たのですが、次に作るときはもう少し肉に味が染みるように作りたいと思いました。大根は抜群のしみ具合でした。
SOUL'd OUT
スペアリブが手に入らなかったので、骨付き鶏もも肉と豚もも肉の2種を入れて煮込みました。 肉を軽く焼いた後、大根とお肉を一緒に入れて10分煮込み、味噌類を入れてさらに10分。仕上げに2分ほど。煮込み時間はレシピより短めの計約20分強でしたが、それでもお肉や大根がとても柔らかくなり美味しかったです。 特に骨付き鶏もも肉は骨も食べれてしまうほどホロホロになりました。 味噌の味もよく合っていて、ごはんが進みます。なみはる
時間はかかるけど、お肉が柔らかく 大根にも味がしみてとても美味しくできました
くまたん