簡単煮物♪
大根とごぼうのおかか煮
調理時間
約30分
カロリー
140kcal
費用目安
200円前後
お鍋に入れて煮込むだけ!面倒な下ゆではしません。じっくり煮込むことより大根に具材の旨味が染み込み、冷めてもおいしいです♪
手順
1
大根は皮を厚めにむき、包丁を斜めに入れて回しながら一口大に切る(乱切り)。ごぼうは包丁を斜めに入れて回しながら一口大に切る(乱切り)。1分ほど水にさらして水気を切る。
2
油揚げはキッチンペーパーで押さえるようにして油をふきとり、短い辺を半分に切り、長い辺を1cm幅に切る。
3
鍋に☆を入れて中火で熱し、軽く煮立たせ、大根、ごぼう、油揚げを加える。混ぜて再度煮立ったらふたをして弱火で15分煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 下茹でなしで15分では 大根もゴボウも硬いままでした😥 煮汁がなくなりそうだったので 5分程レンチンしました。 やっぱり下茹では 必要かも… 残念な仕上がりになってしまいました😞
S
大根、調味料、2倍量で作りました。 落とし蓋をして弱火20分くらいで具材は柔らかくなりました。 (15分でも食べられる硬さにはなりました) しばらく置いてから食べましたが、味しみしみで美味しかったです。おかかが良い味出してました。 作り置きにも向いていると思いました。el
20分煮た。大根美味いむう
コメントを参考に煮汁2倍、20分煮込むことで、味がしみて柔らかく頂けました。
もっと見る
きぃたん