ホクホクのおいしさ♪
ほうれん草のポテトグラタン
調理時間
約30分
カロリー
530kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ほうれん草とじゃがいもがたっぷり入ったグラタンレシピをご紹介!表面にたっぷりのったとろけるチーズが食欲をそそります♪ベーコンを入れると食べ応えもアップしますので、ぜひお試しください。
手順
1
じゃがいもは半分に切り、切り口を下にして横1cm幅に切る。水にさらして水気を切る。ほうれん草は根元を少し切り落とし、十字に切り込みを入れる。ボウルに水(分量外:適量)を入れ、葉の部分を洗い、根元の部分をふりながら洗って汚れを落とす。フライパンに湯をわかし、ほうれん草1/4量を根元から加え、30秒ほどゆでたら、葉を加えて10秒ほどさっとゆでて、冷水にとる。同様に計4回行う。水気をしぼって横4cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。
2
ベーコンは横に1cm幅に切る。
3
耐熱容器にバター2/3量(20g)を入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20〜30秒加熱して溶かす。薄力粉を加えてよく混ぜる(ホワイトルウ)。
4
フライパンに残りのバター(10g)を入れて弱火で熱し、バターが半分ほど溶けたらベーコン、玉ねぎを加えて玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める。じゃがいもを加えて脂がまわるまで炒める。水、塩、こしょうを加えて混ぜ、煮立ったらふたをして7分ほど弱火で煮る。牛乳を加えて混ぜる。ホワイトルウを加え、とろみがつくまで混ぜながら煮る。ほうれん草を加えてさっと混ぜる。
5
耐熱容器に4を半量ずつ流し入れ、ピザ用チーズを半量ずつちらしてのせる。トースターでチーズが溶けて表面に焼き色がつくまで5分ほど焼く。
注意事項
・食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
レビュー
- ホワイトソースぐらいきちんと作って下さい バターと牛乳だけでは美味しくないと思う 通常コンソメなどで味付けする物ですホウレンソウも根本まで切らないとき硬くて食べれません 少しいい加減すぎます ホウレンソウの下処理意味不明過ぎ 無駄な手間が多く ジャガイモもケアがされてない ホワイトソースが美味しくなく単にチーズでごまかしてる ジャガイモがきちんと火が通ってなくところどころ硬い ホウレンソウ根 の食感硬すぎ などリスクが多すぎる
まきこ
ホワイトルゥを作らなくてもバターで炒めて小麦粉で炒めて牛乳入れればダマにならずに出来ます。 ホワイトルゥを別で作るのは手間です。 じゃがいもはあらかじめ電子レンジで柔らかくするなりしないとなかなか火が通りません。 オーブン入れるまでに時間がかかって出来上がり時間を読めません。ウナ
ホワイトルウ!こんな便利なものがあったなんて。。今まで何度ホワイトソース作りに失敗したことか。このホワイトルウ最高です!絶対失敗しないホワイトソースが作れます。ダマよさらば! ここはマウントをとる場所じゃありません!ようこ
ホワイトルウでかんたん! でも美味しい! じゃがいもが入っているので しっかり食べ応えがありました。この作り方なら、材料をかえても愉しくできそうです。
もっと見る
apple