まるでアワビ!?
エリンギとエビの中華炒め
調理時間
約30分
カロリー
173kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
エリンギは炒めると食感がまるで柔らかな貝のように! エビと炒めて気分は豪華な海鮮炒め! オイスターソースの旨みが効いてご飯にもぴったりおかずに!
材料 【2人分】
手順
1
むきえびは背わたを取り除く。片栗粉をまぶしてもみこむ。
ポイント
背わたを取り除いたら水で洗って水気をふきとりましょう。
2
エリンギは5mm幅の輪切りにする。ピーマンは食べやすい大きさに切る。しょうがは千切りにする。
3
フライパンにごま油、しょうがを入れて熱し、香りが立ってきたらエリンギを加えて中火で3〜4分炒める。
ポイント
エリンギはしっかり炒めることで油を吸ってよりおいしくなります。
4
むきえび、ピーマンを加えてさっと炒めて☆を加え、むきえびに火が通って水気が少なくなるまで4〜5分程炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- これは美味しい! 合うかな〜と思って入れたじゃがいもも正解でした! リピ決定です。 <記憶用>エビは赤エビで、火は通しすぎない。 エリンギは加熱しすぎるとかなり縮む。 豚バラのポン酢煮との相性が良かった。
みずぴー
簡単で美味しくできました😋 定番になりそうです!にゃん太
エリンギは炒めて本当に貝のような食感に。辛いのが好きなので豆板醤も少し入れました。甘辛い味付けが美味しかった。かいり
生姜がなかったので、生姜チューブを小さじ1程度いれました。全然ってほど生姜の風味がしなかったので、ちゃんと生姜を使った方が良かったのかな⁉︎ 味は美味しいけど、ちょっと甘いかな…って感じでした。 次作る時は、砂糖を入れずに作ってみます。
もっと見る
のんこ