少ない材料でできる♪
焼きにんじんのカッテージチーズのせ
にんじんとカッテージチーズを使って作る簡単な副菜です。にんじんは焼き付けて蒸すことで甘みが引き立ちます!カッテージチーズのさわやかな酸味ほどよい塩味がよく合います。ビールやワインのおつまみにもぴったりです。
- 調理時間 約20分
カロリー
132kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
にんじんはよく洗い、へたを切り落とし、皮付きのまま縦4等分に切る。
2.
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)、おろしにんにくを入れて弱火で熱し、にんじんを入れて各面を3〜4分ずつ弱めの中火で焼く。ふたをしてにんじんがやわらかくなるまで弱火で5分ほど蒸し焼きにする。ふたを取って焼き色がつくまで転がしながら焼く。
3.
器に2を盛り、塩こしょうをふってオリーブオイルをかけ、カッテージチーズ、パセリをちらす。
よくある質問
- Q
カッテージチーズの代わりになるものはありますか?
Aにんじんににんにくやオリーブオイルの香りや、塩こしょうで味付けしているため、カッテージチーズを抜いて焼きにんじんのみでも、おいしくいただけます。カッテージチーズのコクと酸味が加わるとよりおいしいので、ご家庭にある粉チーズなどのチーズ類、また下記のようなレシピを参考にしていただくのもおすすめです。こちらをご参照ください
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう