DELISH KITCHEN

マヨネーズのコク旨!

エリンギとじゃがいものオイマヨ炒め

4.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    173kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    18g

  • 脂質

    10.9g

  • たんぱく質

    3.7g

  • 糖質

    14.8g

  • 塩分

    1.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

きのことオイマヨの相性抜群!カリカリに焼いたベーコンを加えても、美味しいのでおすすめです♪手軽にパパッと作れる副菜です!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    エリンギは食べやすい大きさに切る。じゃがいもは一口大に切り、水にさらし、水気を切る。さやいんげんは両端を切り、食べやすい長さに切る。耐熱容器にじゃがいも、さやいんげんを入れる。600Wのレンジで2分加熱する。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて熱し、じゃがいもを入れて、中火で3〜4分炒める。

  3. 3

    エリンギ、さやいんげんを加えて、1〜2分炒めたら、マヨネーズ、オイスターソースを加えて混ぜ、炒める。塩こしょうで味を調える。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • メイホウ

    いんげんがなかったので 小松菜で、作りました 気軽にすぐに作れました オイマヨは、大好きなコンビなので 見た瞬間決めました。 いんげんでは、ないですが(笑) 他のレシピでコロコロにカットしていたので コロコロにカットしました 味の主張にもなるし ボリューム感がでて良かったと思います
  • ルナ姫

    マヨネーズとオイスターソースの組み合わせ美味しい♥️ じゃがいもは600wで3分かけました。 いんげんがなかったのでチンゲン菜をいれました。 こく旨でした。
  • Aleksa♡

    すごく美味しかった!! じゃがいも2個を焼き色がつくまで、両面でしっかり焼いて、エリンギもレシピに指定されている時間よりちょっと時間をかけて炒めてました。さやいんげんを入れなかったけど、うまくできました!オイスターマヨが最高の味ですね。100点でおオススメです😋
  • バジリ子

    じゃがいもは炒めるだけではやわらかくならないので 量に応じてレンチンが必ず必要かと思います。 そこを手抜きするとレシピ通りに作ってもおそらく かたく仕上がると思います。 かさ増しで細めにくし切りした玉ねぎ投入。 生のインゲンは高いし、スジ取りなど面倒なので 冷凍使用。これで十分美味しく出来ました。 マヨネーズで甘辛く、万人受けしそうなメニューです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「じゃがいも」の基本

「きのこ」の基本

「いんげん」の基本